スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
938
0

軽自動車を見てると思うのですが、
スポーツ系の車(ターボがついてる)にはCVTしかないんでしょうか。
スポーツ系こそ5MTが必要と思えますが・・・
需要がないんでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず,今の軽自動車でスポーツ系のクルマは絶滅危惧種です。

ターボが付いていると言っても,
昔のように高回転型スピード用では無く,
低回転域でのトルク不足を補うマイルドターボです。
ある意味,ターボによって燃費を稼いでいるのです。

日本国民が軽自動車に求めているのは,
室内の広さと燃費の良さなのです。
そういったクルマは,次々に売れ,
普通車以上に売れています。
私の住む茨城県は,軽自動車のシェアが50%を超えています。

現行で唯一と言えるスポーツ系の軽自動車は,コペンです。
コペンには幸い5MT仕様があります。
カタログ燃費はCVTの方が良いのですが,
実燃費は,MTの方が優れていることが多いです。

私は旧コペンに乗っていますが,
カタログ表示18.2km/L(10.15モード)を超える燃費を
記録することも度々あります。

ただ,それでも,昔の軽自動車に比べればコペンは遅いです。
かつて軽スポーツとして君臨した,
アルトワークス,カプチーノ,ヴィヴィオなどは,
普通車よりも速い弾丸軽自動車でした。
スズキのオールアルミ製K6Aターボエンジンは,
筑波サーキットで,R32GT-Rと良い勝負でした。

実際,足回りもかなり凝っていて,
当たり前のようにリアマルチリンク
4輪独立懸架サスペンションでした。

今のコペンは,リアはトーションビームです。
自主規制の64馬力を超えないようディチューン
されていますが,かつての軽自動車のような
スピードを出せるようにチューンアップすることは
かなり難しいです。

よって,現在存在するMTは,スポーツ用では無く,
年配者用が多いのです。
ATやCVTに拒否反応を示す人が特に年配者に存在します。
ダイハツ・ミラは,今ではMT車しか存在しません。

もし,来年出るS660が,走りのMT仕様車で出てきて,
かつ爆発的に売れれば,変化があるかもしれません。
売れるクルマならば,メーカーも開発するでしょう。

でも,その見込みは極めて低いと言わざるを得ません。
軽自動車にスピードを求める人は,
もうすっかり存在しなくなったと思います。
ましてやスポーツ系MTを必要とする人たちは
絶滅危惧種となってしまいました。

回答の画像

その他の回答 (11件)

  • 現在ではMT車は殆ど需要がないためにAT(CVT)仕様となっています、燃費もMTでは激減しクレームが出る可能性が有りますのでAT仕様が無難となります。

    売れない仕様の車を販売しないがメーカーの考えですね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離