スバル トラヴィック 「何百キロ走っても走り足ることがないと思う...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル トラヴィック

グレード:トラヴィック(AT) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

何百キロ走っても走り足ることがないと思う...

2002.5.17

総評
何百キロ走っても走り足ることがないと思う程、高速走行は安定していて余裕があり、疲れません。
これはもう「快適」を通り越して、「快感」という言葉の方がふさわしい程です。
4~5人の家族構成で、主に2列シートで長距離を走り、時々3列シートで6人程度で乗る家族で、
家族の安全を大事にしつつ走りも犠牲にしたくないオトウサンに、10点満点でお奨めします。
だからと言って、決してオカアサンの足としては使いにくいということもなく、オールラウンドに使えます。
他のオーナーの方の評価からも明らかなように、買って後悔されることはまずありません。
この車を選んで乗ることは、車に対する見識と情報収集・判断力を自己主張できるという意味で、
今のトラビックは、ステータスシンボルと言える車だと確信します。
満足している点
・頑強なボディの造りや、妥協のない思想に裏付けられた安全装備から生まれる、車への信頼感が抜群。
・100Km/h以上での高速走行性能(試乗のとき、ぜひ高速道路を走ってみられることをお奨めします)と
長時間ドライブでの疲れにくさ。
・腰痛のときに乗ると痛みがとれる(これ本当に私が体験していることです)、絶妙な弾力のシート。
・ボディサイズが大き過ぎず、回頭性がいいので、取り回しが楽。
・素直なハンドリング特性(カーブは一度ハンドルを切ると、そのままでOKの楽チンハンドル)。
・張りがあって精悍でありながら、シンプルで飽きがこず、ちょっとかわいいスタイル。
(一言で表現がしにくい程よく練られているデザインだと私は思います、反面特徴がない?)
・ニュートラルコントロールはやはり静かです。
・以上の満足度が200万円そこそこで買える買得感。
不満な点
・3列目の乗降性はいまいちで、足腰の弱いお年寄りにはちょっと無理。
・他車に比べドアやリアハッチの開閉が重いので、非力な女性や子供から不満が出ることがある。
・シフトレバーが重く遠いため、頻繁なシフトダウンは面倒。エンジンブレーキはSモードスイッチ操作で。
・Aピラーが太く死角が大きい。この点だけは、不安全。でも慣れればアクセプタブル。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル トラヴィック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離