スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,311
0

スバル・サンバーのエンジン形式の見分け方を教えてください
H15年3月のサンバーで車検証の原動機の形式は「EN07」と書かれています

wikiのスバルEN型エンジンというページに乗っている形式は
「EN07C」等末尾にアルファベットが付いていて
無印の「EN07」の項目は無いようです
たまたま無印の「EN07」の項目が書かれていないだけなのか
車体のどこかを調べればEN07の後ろに付くアルファベットが見つかるのでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

EN07の後ろにつくアルファベットは、エンジン本体にも車体にもない。

EN07は、排気量658ccの水冷直列4気筒エンジンのことなので、キャブ仕様もNAの電子制御仕様もスーパーチャージャー付きも、車検証に書かれる原動機型式は全て同じEN07。

その他の回答 (3件)

  • プレオRSはEN07Xですが、車検証の原動機形式はEN07です。エンジン形式を調べるには車種、仕様、年式等で調べるしかないのでは?と思います。H15年3月のサンバーはEN07F(NA、EMPI)ではないですか?ディーラーに聞いた方が早いと思います。

  • 運転席か助手席の足元にコーションプレート付いてませんか?(金属板をリベットで止めてあるやつです)
    そこに書いてあったと思います。

  • エンジン型式は、大きな括りでのエンジン型式です。
    実際には搭載する車体でエンジン・マウント等で同じエンジン型式でも詳細な仕様が異なる場合があります。
    この小さな違いを、追加の記号で識別していたりするので、同じエンジン型式でも形状や仕様が違う場合がありますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,449

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離