スバル プレオ 「前車の年式があまりにも低かったため、車検...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル プレオ

グレード:A(CVT_0.66) 1999年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

前車の年式があまりにも低かったため、車検...

2006.7.29

総評
前車の年式があまりにも低かったため、車検を期に買い直すことにしたのですが、欲しかった車(H10式ミニカトッポ)が予算との折り合いが付かず…
ショップの方から「プレオなら有りますけどどうですか?」と勧められて(仕方なく)購入したのですが、乗ってみて驚きました。
「スバルってすげぇ…」と本気で思いました。
CVTの特性には好き嫌いが結構はっきり出るかもしれませんが、特に気にならなければお勧めできる車です。
後、加速を求めるのであればスーパーチャージャーは必須です。NAは低速域でもたつきがあります。中速域に達するとそこそこの加速を見せつけてくれるんですけどね(笑
とにかく「走る・曲がる・止まる」がしっかりこなせる車です。前車は「走らない・曲がりはするけど・止まらない」だったので…
満足している点
今まで乗っていた車(H2式ミニカトッポ)との比較が主ですが…

・4気筒なので(?)エンジン音と振動が格段に小さい。(アイドリング時は殆ど気になりません)
・CVTによる変速ショックのない加速。
・始動時のセルモーターの音が上品。(他社の軽のように甲高い音がしません)
・4輪独立サスによるコーナリングや段差の走り。(思ったよりも結構快適でした)
・ブレーキの効きがいい。(急な減速でもきっちりこなします)
・オーディオの操作性がいい。(位置的に丁度いいところにあります)
・えげつない改造車が少ない。(某人気車と比べて…)
不満な点
・アクセルを踏んでから加速を始めるまでに、若干のタイムラグがある。(CVTの特性でしょうか…)
・アームレストはいらないでしょう…(パーキングブレーキ操作の邪魔です)
・荷室のサイドに出っ張ったタイヤハウス(というのでしょうか?)が結構邪魔です。
・ダッシュボードに水平な面がない。(ドリンクホルダや据え置きタイプの芳香剤の置き場所に困ります)
・(乗用タイプは判りませんが)ミラーの淵が湾曲していて、実際の距離よりも遠くに見えてしまう。(車線変更などの時に戸惑います)
・シートベルトのプリテンショナーがちょっとシビアです。(装着時や前屈みになるとき、ちょっとした勢いですぐにロックがかかります)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離