スバル プレオ 「プレオのもっとも廉価版の業務用グレード「...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル プレオ

グレード:A(CVT_0.66) 2006年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

プレオのもっとも廉価版の業務用グレード「...

2006.5.7

総評
プレオのもっとも廉価版の業務用グレード「A」を仕事用に買いました。でもスバルの軽自動車は本当にしっかりしています。実は以前、プレオのRM(H10年式)を長く乗っていましたので、今回の仕事用軽自動車も、やはりプレオにしてしまいました。それだけ、リピーターとして買い求めたくなる軽自動車って、あまりないのでは?と思ってしまいます。
燃費は最高リッター28キロ(凄くいいです)普通でもリッター18キロぐらいは行きます。
車内の騒音も以前乗っていたプレオRMと比較したら「静か」です。スーパーチャージャーエンジンの優れた動力性能は好きですが、ノーマルエンジンのプレオも普通に乗るなら特に不満も出ませんし、「軽自動車なんだ」と自覚していたら、不満も出ませんでした。
4気筒エンジンと独立サスの乗り心地の良さも気に入っています。
また、廉価版なのに、リアワイパーもついています。この辺、さすがスバルですね。
オプションで、キーレス、ABS、エアバック(ダブル)にしましたが、
この辺、ちゃんとオプションでも選べるのは好感が持てます。
ラジオは、AMのみですが、やはりせめてFMラジオは付いて欲しかったところですが、まあ不満というレベルではありません。
H10年式のプレオRMに乗り続け、またプレオAを買いましたが、やはりプレオの走行安定性、便利さ、使い勝手は優れています。これからも愛用していこうと思います。
満足している点
仕事用にと割り切れば、いい軽自動車だと思います。燃費がいいこともうれしな誤算です。
普通に市街地走行しても満足ですし、高速道路も特に問題なく走れます。
エンジン音も静かで、内装もシンプルで、寧ろ飽きないです。
まったく1人乗り、またはたまに2人乗って、その辺を走るには、非常に
コストパフォーマンスが優れていると思います。
不満な点
グレードが「A」ですので、しょうがないし、最初から諦めていますが
車内照明が運転席を開けないとつかないこと。ラジオがAMのみで、音質も悪い。せめてFMラジオが聞ければ・・・。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離