スバル プレオ 「実用的な高級軽自動車 ステラから乗り換え。新車で買ったのにボカスカ壊れまくり、ちょっとした段差でのサスのフルボトム、ダッシュボードのビビリが当たり前と」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル プレオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

実用的な高級軽自動車 ステラから乗り換え。新車で買ったのにボカスカ壊れまくり、ちょっとした段差でのサスのフルボトム、ダッシュボードのビビリが当たり前と

2011.6.26

総評
実用的な高級軽自動車
ステラから乗り換え。新車で買ったのにボカスカ壊れまくり、ちょっとした段差でのサスのフルボトム、ダッシュボードのビビリが当たり前と云われたので、3年で愛想尽かし、以前買おうと思っていたプレオRSに乗り換え。
外観上、内装はもちろん後発のステラより古さを感じたものの、故障知らずで確かな足回り、勇ましい排気音、ハイオク仕様でトルクフルなエンジン、峠が楽しいのに荷物も積める。ステラのペカペカな薄くて安っぽい塗装に対してシッカリした塗装。
見かけはステラが高品質だが、内容はプレオの方が、はるかに上質、高品質。
満足している点
スポーティながらも実用的でもある事。長距離も1~2名なら疲れない。
ハイオクながらも燃費は、最近の安全基準で重くなったバモスやエブリィ、デカいだけで荷室が無いタントより、ずっといいしパワフル。
VIVIOの泣き所だったECVTが、トルコン付きCVTになり、安心して乗れる。
(ステラで改悪されたようだが?)
現行マツダ・デミオや日産キューブよりも装備が充実している。走りこそデミオ、乗り心地はキューブに劣るが、その中間といったところ。
不満な点
以前VIVIOに乗っていたがスタイリッシュなVIVIO見た後に背高のっぽのプレオ見ると、VIVIOが恋しくなる・・・でも実用性や頑丈性はプレオが上。
ステアリングシフトが肝心のワィディングでは使い難くてダメ。
ネットで見つけたゲームセンターのシフトノブをセンターに取り付け、配線をステアリング裏から持ってきてフロアシフト化(予算1万円でおつりが来た)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離