スバル プレオ 「長く乗りそうなので投稿しました。 ガソリンが高騰した平成20年に通勤用として購入しました。 平成12年10万㌔マニュアル5速で車検2年付き、乗り出し2」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル プレオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

長く乗りそうなので投稿しました。 ガソリンが高騰した平成20年に通勤用として購入しました。 平成12年10万㌔マニュアル5速で車検2年付き、乗り出し2

2011.1.2

総評
長く乗りそうなので投稿しました。
ガソリンが高騰した平成20年に通勤用として購入しました。
平成12年10万㌔マニュアル5速で車検2年付き、乗り出し20万円でした。
最初はNAの軽自動車なら、何でも良かったのです。
自分としては原付バイクの感覚でしたので、速さも2の次でした。
とにかく、毎日片道50キロの通勤によるガソリン代や消耗品、維持費などを
考えたらセカンドカーとして軽自動車が良いとの選択でした。
事実、予想以上の効果があり、通勤だけでなく買い物や送迎に
活躍する事となりました。
今年は転勤で通勤距離が半分になり、ガソリンもそこそこの値段。
セカンドカーの維持費が節約費を上回るようになってしまいましたが・・・
車検を取り、継続して乗る事に決めました。
この車は私にとっては優等生だったのです。
4気筒エンジンのフィーリングの良さや、足周りの程良い乗り心地の良さが
乗っていて楽しく感じてしまうのです。
はじめてレビューを書きますが、これから軽の中古車をお探しの方が
この車に興味をもっていて購入を検討されているのでしたら、その
参考になります様に投稿致します。
満足している点
第一に気になるのが燃費の様ですので、2年間全て燃費計算してありますので
参考までに要約したものを書きます。満タン法で計算してきました。
長距離を一定速度が8割(最高速80k)夏17K/リットル 冬19K/リットル
街乗り(信号がありストップ&ゴーを1日40分)15~17K/リットル
オイル管理は3千キロ毎交換してます。
アクセルは3~4千回転あたりで、スタートはまわりより少し遅いくらいの発進です。
何と言っても消耗品の安いところはGOODです。
あくまで普通車との比較です。タイヤはもちろん安売りの広告を見て
入れ替えました。
1~2時間の走る距離なら疲れが少ないです。
揺れ方が違うと思います。これも足周りの違いだと思います。
この辺りの乗り心地の違いは好みがありますから、できれば
試乗される事をおすすめします。
参考までに、私以外の人間の意見です。
思ったより揺れが少なくて、軽自動車って感じがない。や
落ち着いている感じで、バタバタは無いね。などです。
路面状態や、乗り方でかなり変わりますし、あくまで主観ですので
過大な期待はしませんように願います。
月に何回もフル乗車(4人乗り)で出掛けます。
8人乗りの4駆もあるのにw
不満な点
ライトが特殊なバルブなので、高効率バルブが選べない。
自分はネットでHID購入して替えました。
シフトレバーの入りが悪い。ガクガクと遊びが大きいためのものです。
慣れれば?・・・いや時々入り難くて大変。
ドリンクホルダーはフロントダッシュ部分に付けて欲しかった。
ブローバイですぐに汚れてしまうエアクリーナー。
いまいち反応の悪い赤外線キーレス。
あまりにもボディーよりも内側に引っ込んでいるリヤホイール。
拭き残しができやすい助手席側のワイパー。
----------------------------------------------------------------------
よくある修理個所は
エアコンのブロワモーターの寿命が早い?
取り換えは、頑張れば自分でできます。
鍵の不良がある。メインキーのシリンダーが壊れてエンジンがかからなくなった。
間違っても油を差さないで下さいw
不良の部分はメーカーが保証?で取り替えてくれましたので無料でした。
フロントロアーアームのジョイント部分?の摩耗?
とにかく取り替えました。
フロントタイヤの内側がカタ減りしているのは要注意です。
ネットで調べれば色々と分かります。
壊れる=ダメな車 とお感じの人は新車をご購入されるのを
お勧め致します。
修理を差し引いても安く購入できれば、修理個所は新品になりますので
よほど安心して乗れます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離