スバル プレオ 「軽自動車であることを忘れさせてくれる車で...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル プレオ

グレード:RM_4WD(CVT_0.66) 2000年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

軽自動車であることを忘れさせてくれる車で...

2003.8.1

総評
軽自動車であることを忘れさせてくれる車である。
以前私は、トヨタマーク2を乗っていたのですが、車としてはさすがトヨタ車ですから、とても良く出来ているとは思っていました。
でも、自分で運転している感覚がなく、車に乗せてもらっているという感じがしておりましたが、このプレオはまさに自分が運転している感覚がありとても楽しい車です。
いろいろな車に私も乗ってきましたが、この車ほど満足感を得たものはありません。それ程、この車が気に入っていることは、確かです。
現在、2年半ですが、距離は9万5千キロに達しようとしています。
こんなに乗っているのは、私くらいかな?
プレオに出会うまで、スバル車を一度も購入したことはなかったのですが、
これからはずっとスバル車に乗り続けていくことになると思います。
満足している点
プレオは、軽自動車という意識がなくなるくらい良くできた車だと思う。
特に楽しいのは、曲がりくねった峠の登りである。並み居る普通乗用車が驚くくらい良く加速し、曲がってくれる。
高速道路を走っても、120キロメートルまでは何のストレスも感じないくらい加速してくれる。さすがに、登りになると苦しいが、でもステアリングシフトを駆使することで、楽しいドライビングができる。
また、以前乗っていたワゴンRに比べて、走行安定性、静粛性どれをとっても
すぐれていると思う。
乗り心地であるが、これも4輪独立のせいか満足している。さすがに、距離が八万キロを超えてくるとサスペンションのへたりを感じてはきますが、仕方がないと思っています。
マップランプは、大変便利で使い勝手がよい。実はこれでプレオを購入したのが2台目なのですが、最初のプレオには、マップランプがなく不便であった。
今その車は長女の専用車になっている。
不満な点
1.ガソリンタンクが小さいこと。せめて35リットル欲しい。
2.燃費がもう少しのびてくれたらと思います。
3.4WDのせいか、小回りがきかない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離