スバル レガシィ アウトバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
10,474
0

レガシィアウトバック のカーナビについて相談があります。

H17年式の「レガシィアウトバック AWD 3.0R」を購入することになりました。
カーナビのことでご相談させて下さい。

搭載されているのは パナソニックのストラーダ CN-DV155 でDVDナビです。CN-DV155は社外ナビではありますがディーラーオプションで、モニターはエアコンの噴出口の間に純正品のごとく綺麗に収まっています。(添付画像参照、本体は運転席の下です)

地図データ(DVDディスク)は2004(H16)年のため、最新版への交換等を検討しており、税込21,000円かかります。
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-DVL125D.html
またVICS対応もしていないようですので、VICS・ビーコンユニットを買うとこちらも18,000円くらいかかります。

両方あわせて4万円近くも追加が必要ならいっそのこと、最新のメモリーナビかHDDナビを買おうか迷っておりこちらに相談致しました。

メモリーナビを買う場合の候補はパナソニック GORILLA CN-GP710VD やストラーダポケット、パイオニア エアーナビ、SONY nav-u 等 です。
他にお奨めがあれば教えて下さい。

質問
1)測位精度はCN-DV155と比べてどちらが高いでしょうか?
ポータブルタイプのカーナビの場合、GPSによる電波航法以外に、ジャイロセンサーか車速信号による自立航法は備わっているのでしょうか?

2)VICS情報はCN-DV155と比べてどちらがタイムリーに反映されるでしょうか?

3)地図は CA-DVL125D(2010年版)と比べてどちらが詳細でしょうか?

4)今後の地図の更新コストはどちらが安く済むでしょうか?

5)レガシィアウトバック AWD 3.0Rのエアコンの噴出口の間(添付画像参照)にポータブルナビをはめ込むことは可能でしょうか?
2DINの一体型は、内側を削ることになるためディーラー(スバル)では安全上対応しておらず、下記↓のように自分で取り付けなけばならないので対象外です。
http://ksoutdoor.net/2011/02/index.htm

また1DINなら付けられるそうですが、現在対象はパイオニア楽ナビAVIC-HRV110しかなく予算オーバーなのでこちらも対象外です。
そうなると、1DIN+1DINのインダッシュ型が嫌いな私はポータブルナビくらいしか選択肢がありません。或いは CN-DV155 の地図を更新してそのまま使うか。

長文になってしまい恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

質問の画像

補足

交換する場合に、15,000円~21,000円程度工賃がかかることは承知しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそも、あなたは車が欲しいのですか?それともカーナビが欲しいのですか?
先代のアウトバックが欲しいのでしたらナビは妥協するしかありません。
BP型には2DINが入りません。
最新のカーナビを搭載したいのでしたら、先代レガシィを選択することがそもそもの誤りです。
まず、VICSに関してはFMもビーコンも最新だから感度がいいということはありません。
DVDナビは検索に時間がかかりますのでHDDやメモリーには劣ります。
地図は同じ年式でしたら同じ内容です。

あなたのようなナビマニアでしたら、まず2DINナビが入る車種を選んだほうがいいと思います。
155DVDナビは一時代前のモデルですので、あなたの望む性能はディスクを更新しても足りないはずです。
さらに、ポータブルナビは使いやすくなりましたけれども、最新の2DINナビにはとうてい及びません。

先代アウトバックの3.0Rはいい車ですが、ナビ重視のユーザーですと駄馬になってしまします。

質問者からのお礼コメント

2012.2.10 20:51

お二人ともご回答ありがとうございました!
ご助言頂きました内容も参考にいろいろ検討した結果、ゴリラCN-GP710VDをオンダッシュで取り付けることにしました。今まで使っていたナビはカロッツェリアAVIC-D9500なので、ナビマニアではない私にはポータブルナビ&CN-DV155で充分と考えた次第です。
私の書き方が良くなかったのでしょうがレガシィアウトバックは既に成約済みです。私にとっては駄馬ではなく駿馬でマッキンもGoodです。

その他の回答 (1件)

  • 同じく17年式のB4に乗っております。純正ナビの位置にさえこだわらなければ2DINナビの取り付けは可能です。
    純正OPでオーディオ部分に2DINスペースを確保するパネルがあるので、それを使えば取り付けできます。しかしその場合せっかくのマッキンを外さなくてはならず、この車両を選んだありがたみが無くなります。
    1DINサイズで探されるかノーマルオーディオ付きの車両を探された方が良いのではないでしょうか。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィ アウトバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離