スバル レガシィ アウトバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,952
0

スバル レガシィアウトバック 新車購入について。
以前違う内容で質問させていただきましたが、現在レガシィアウトバック(2.5i アイサイト搭載)の購入を検討しております。

EXエディションとSパッケージリミテッド(以下Sパケ)の2種類で検討しておりましたが、EXエディションの実車をディーラーで見る機会があったため、Sパケの試乗と合わせて色々確認してみたのですが、内装のアイボリーが汚れやすい感じがして、仕事柄作業着で乗る事もあり、また小さい子供もおりますので、神経質に汚れを気にしながら乗る事になりそうなため、限定色のブリリアントブラウンパールに未練があるものの、選択肢から外しました。

その後Sパケの試乗をさせてもらいました。
アイサイトの機能に妻ともども驚き、すばらしい機能だと痛感しました。
外観もボディが同色となっており、かなり気に入りましたが、ディーラーの担当者が言っていた通り、ビルシュタインダンパーや18インチアルミが装着されている分、街乗りでは少し足回りが硬く、アスファルトが割れた部分などのギャップでは持病の腰痛に悪そうな挙動がしました。
それ以前に通常の2.5iの試乗をしており、同じルートを試乗しましたので、乗り心地の違いがはっきりわかる硬さでした。

現在乗っている車が、レジアスエースバンですので、乗り心地は全く比較になりませんが、今回の乗り換えは少しでも腰に負担のかかり難い車種にするといった目的もあり、このままSパケを購入して良いものか?通常の2.5iアイサイトにした方が腰の負担が楽なのでは・・・などと考え、迷っております。
通常の2.5iも嫌ではないのですが、ボディ下部が樹脂製である事に少し抵抗があります。
しかも現状では通常の2.5iには補助金10万円があり、減税75%もあいまって、同程度のオプションを選択した場合で17万円の差があります。

できましたらSパケユーザーや通常の2.5iユーザーの方がおられましたら、アドバイスをお願い致します。

ビルシュタインは5000km程度乗ってから馴染むなどといった事がネットにも書かれておりましたが、ある程度乗っていった際に、硬さはマイルドになるのでしょうか?

いろいろ意見を聞いて、どちらかに踏ん切りをつけたいだけのところもありますが、ご意見を伺えれば幸いです。
宜しくお願い致します。

補足

オールウェザーシートカバーではなく、シートポジションメモリー機能が欲しいので本革シート(黒)を選択しています。 EXエディションは前述のメモリーが無いので、その点も候補対象から外した要因です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

EXの問題点はシートが汚れるのではないかという一点だけですか?
だったらオプションのオールウェザーシートカバーうや、社外品のシートカバーを掛ければいいのではないかと思いますが。
作業着の汚れが移ったり、子供さんが汚したとしても防水加工されているので取り外して洗えば綺麗になりますよ
もしくは通常の2.5iを買って、社外品のエアロを組むという手もあります。
どちらにしても、腰の事を考えるならSパッケージはやめたほうがいいと思います。

質問者からのお礼コメント

2012.1.28 15:53

ご意見いただき、ありがとうございました。
いろいろ考えて、Sパッケージにしました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィ アウトバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離