スバル レヴォーグ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
13
13
閲覧数:
2,395
0

スバル車のデザインで、格好悪い、イケていない、ダサい。と思うところを教えて下さい。

真面目に教えて下さい。

WRX BRZ レヴォーグ フォレスター インプレッサ
レガシィ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (13件)

  • 最初から古臭くてスタイリッシュでもないのに、赤いラインやクロムメッキで良く見せようと頑張ろうとするところがイヤ。

  • デザインがパッとしないのは、初代レオーネの時代から長々と続く、スバルの悪しき伝統です。

    以前は本当にひどいものでした。モデルごと世代ごとにデザインの方向性がバラバラで、スバルとしての統一的なデザイン戦略はありませんでした。
    そのときどきの社内外の事情に左右された場当たりのデザイン開発が繰り返され、まともなデザインマネジメントは存在しなかったのです。

    それから思えば、今のデザインはましにはなりました。少なくとも各車種ともスバルファミリーとしての、共通のデザイン路線でまとめることはできています。ブレることがなくなった、という意味です。

    しかしながらそれだけですね。まだまだデザインレベルは全然大したことはありません。
    とにかく無駄な線と余計な形状が多すぎます。いじりすぎで装飾過多のデザインです。
    いかに線を通すか、いかに形状に変化をつけるか、という意識が強すぎるのです。
    結果として目にうるさいゴテゴテしたものが出来上がることになります。

    スバルのデザイナーはもっと面に対する意識を高めないとダメですね。現状はあれこれ要素が多すぎて、面質を云々する段階にまで至っていません。

    デザインに対する考え方が古いようにも思います。
    いかに大きく堂々と見えるようにするか、にこだわり過ぎです。その代表例が現行フォレスターのリヤコンビネーションランプのデザインです。あれは幅を大きく見せよう見せようという意図があからさまで、私は大嫌いです。
    もっと前後の平面絞りを強く、クリーンで凝縮感のあるデザインに移行しなければ、スバルはいつまで経ってもデザインの後進メーカーのままです。

    現在のデザイン部門のトップに問題があるのではないかと、私は思っています。ここ数年進歩がなく同じようなことばかりやっています。トップの指導力あるいは資質に問題があると言わざるを得ません。
    その人物の実力に私は大きな疑問を抱いています。

  • 4代目レガシィが出た時は他にない美しい流線型のデザインがかっこよかったです。
    GRBインプレッサも造形美に見惚れます。

    しかし今のスバルのレヴォーグはフロントが短くてバランスが悪いし、インプレッサはノペーとした顔。
    フォレスターは先代の後期はいいが現行は微妙。

  • 10年前のレガシィはカッコよく見えてましたが、今のスバルはあまりカッコよく見えないですね。
    ヘッドライトも世の中の流行りに真っ先に飛びついてデイライトみたいなのつけたりしてましたが、その場しのぎみたいな中途半端なものだったし、今のXVとかも、粒が見えるような古臭さが…
    あと、価格を抑えるためか、未塗装部分が多くて安っぽく見えちゃいますね!
    オフロード感とか、傷ついても安く交換できるとか、いろんなメリットもあるのかもしれませんが、正直そんなところほとんどの人行かないですし、それなら、ジムニーとか、ランクルみたいなやつを想像しちゃいますし、なんか的外れって感じがしちゃいます。
    あと、視界、運転のしやすさのためでしょうが、窓がデカすぎるんですよね!やっぱりデザインで評価されるような車は基本窓が小さい傾向があるように思います。イヴォーグとか、スポーツカー全般的に。
    まぁ、実際に測ったわけじゃないんで、そう見えるデザインになってるだけなのかもしれませんが!

  • 全部。
    スバリストの皆様には申し訳ないけど、免許を取って30年になるけどスバル車をかっこいいと思ったことが一度もない。
    他メーカーの車なら、かっこいいと思える車種が数台あったりもするのだが、スバルに関しては本当に1台もない。
    これは完全に私の主観・好みの問題なのであしからず。
    私が思うに、スバル車が好きな人ってデザインよりも性能や伝統を重んじる人が多いのかな?と感じます。
    スバル車、好きな人はめちゃくちゃ好きですからね。

  • デザインセンスに色気がない。機能性オタクファッションとでも形容すべき車。
    おそらくセンスより理論、デザイナーよりエンジニアの意見が通る社風。
    あるいは右脳を停止させ、左脳のみで作る会社。
    それで良い、正しいと思ってるバランス感覚が野暮ったい。

    by スバルユーザー

  • 現行の フォレスター のヘッドライト、テールライトは正直ださすぎますね。
    グリルもでかすぎるし、他社のSUV系と比べると、本当にひどいと思います。
    センスのかけらもない、バランスがすこぶる悪いと思います。

  • 新型のレヴォーグは正直気持ち悪い
    昔のレガシィは良かったけどね

  • フロントオーバーハングが長すぎて変。
    エンジンの後ろにFデフを置いてるクソみたいなレイアウトを即刻やめるべき。
    シンメトリカルAWDだっけかw

  • 水平対向エンジン搭載車は、どのモデルも横からみたフォルムが不自然、ハッキリ言うとAピラー根元の立ち上がりが急なのとフロントオーバーハングを切り詰める努力をしていないので妙にフロントが長く見える。リアエンドをショートにしているインプレッサのセダンなんかは余計にそれが悪目立ちしている。

    ハイパフォーマンスモデルのデザイン表現が未だに古臭いところ(オーバーフェンダー・ブリスターフェンダーは兎も角、今時ボンネットエアスクープやウイングなどWRC出てもいないのに恥ずかしい)

    室内のダッシュなどの質感がいまひとつチープ(最近のモデルでは以前よりマシになったとは思っています)

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レヴォーグのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離