スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
145
0

レガシィツーリングワゴンの4代目の中古を探しています。

比較的古めの車なので予算や走行距離など、購入する際の参考として、どのような条件のものだったらちゃんとしたものである可能性が高いか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・走行6万キロ以下。
・年式はもちろん新しいほうがいい。2009年が最後でしょうか。2010登録もあるかもしれない。
・グレードは2.0iが傷みが少ないと思う。イナカの足用で使われていたであろう。レギュラー燃料なのでいちばん燃費いい。
・もし修復歴アリでも、鼻先やリアフェンダーなら走行に支障ない場合もあります。

その他の回答 (5件)

  • 単純にスバルディーラーの中古車屋で販売されてる個体。※雪が降らない地域。

    理由は単純で、車に関心がなく、ディーラーに言われるがままメンテナンスされてきた車が多いから。
    大手の中古車屋などは、ありとあらゆる個体を仕入れるので、当然、ハズレ個体を取り扱ってる場合も多いです。ハズレ個体に関しては、欠陥があるから!って、いっても、そのまま「損失」で処理するわけにはいかないので、しれっと問題が無いように誤魔化して販売してる場合も多いです。

    なので、信頼できる中古屋さん(知り合いとか)が無ければ、ディーラー系の中古車屋で買うのが、とりあえずはハズレを引く確率は低くなります。

  • レガシィのBPを2台乗り続いでいます。
    1台目は2010年に36000キロのスバル認定中古車。
    最長の延長保証を入れるが常識。
    これは距離無制限。

    28万キロでフロントデフの異音が大きくなり全国の認定中古車が無く、
    ビッグモータースで購入。
    6万キロ台です。
    保証が3年で年間1万キロ程度なんてレベルで走る方には不利。

    レガシィは通算7台目になります。
    一番いいのはスバル認定中古車。
    これは常識ですが、タマが少ない。
    全国で数台レベルなんて感じです。

    今は1台アウトバックのみです。
    https://ucar.subaru.jp/search/car_id_916023052100540275001/
    出たらこれを買えばいいでしょう。
    2004(平成16)年
    走行距離
    4.8万Km
    排気量
    2500cc
    車検
    車検整備付
    修復歴
    なし

    私があなたの立場なら即電話して購入します。

    1年間の保証をつけての販売ですが、ご希望により引渡しから最長4年間、走行距離無制限のロング保証もご用意しております。保証は全国統一、最寄のスバルディーラーで保証を受ける事が可能です。
    無制限。 車両本体価格。
    エンジン・ミッション・電装系が対象で消耗品は有料です。本体の取得金額までが保証のできる累積上限の金額です。保証を受けるには、メーカーが定める定期点検等を全国のスバルディーラーで受ける事が必要です。

  • 昨年に2.0Iアーバンセレクション(平成19年登録)を購入しました。年式が年式なのでまず確認するのはエンジンオイル漏れの確認とラジエターフルードの漏れの確認をした方がいいです。ボンネットのオイルキャップ裏が汚れている場合はオイル交換を怠っていた可能性がありそうですね。ラジエター液が漏れている場合はエンジンルーム内に甘い匂いが漂っています。ターボ車の場合はサーキット走行歴の確認はした方がいいです。下手にエンジンコンピューターなどが改造をされていると車の動作にも影響を及ぼすことも。整備手帳があれば尚更望ましい。あとはABSの警告灯が付いていないか確認してください。これは既に廃盤になっているそうなので、万一付いたら中古品に交換するか、専門店で直してもらうしかありません。イモビライザー付きの車はスペアキーがあるか確認してください。同時にドアロックが故障してないか確認をしてください。4代目レガシィに多いトラブルとのこと。
    ダッシュボードの割れやベタベタは有名ですがこの年代の車に多いトラブルです。但し、ダッシュボードは今なら新品があるとのこと。
    尚、このレガシィはタカタ製エアバッグのリコール対象車なので車台番号を確認してリコール実施済みかも確認してくださいね。ここで確認できます。http://recall.fhi.co.jp/lqsb/
    中古車の延長保証ができればよいのですが、私の場合は納車直後に規約変更で延長不可になりました。台数でいえば、前期型(A-C型)が多いのですが、保証は長くても1年くらいと考えたほうがいいと思います。

  • お年寄りが乗っていて2万キロしか走っていないようならお得でしょう(^▽^)/
    お年寄りが乗っていた車って安いんですよね(^▽^)/

  • グレードは何ですか?
    ターボなら、距離もですが整備歴が確かなものを選びましょう。
    また、ダッシュボードのひび割れや、足回りからの異音に注意です。
    出来れば、大幅なマイナーチェンジの平成18年7月のD型以降で、値段は高いものを買いましょう。
    安い車体は、それなりの程度です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離