スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
91
0

中古車についてです。皆様の意見を参考にさせていただきたいです。
レガシィツーリングワゴン AT 4.9万キロ修復なし車検、保証付EJ20ターボ 65万

レヴォーグ AT 5万キロ修復なし車検、保証付2Lターボ 200万
で迷ってます。
用途は主にロードバイクを積んで遠くに移動する時に使います。長距離の移動とパワーを考えてこの2つに絞りました。
どちらがおすすめですか?税金や保険、ガソリン代は気にしません。単純に車としてどっちがいいか教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

両方乗ったことのある私の意見を言います。
100%レヴォーグをおすすめします。まず年式から全然違いすぎます。写真に写っている車は2000年代初期の車です。レヴォーグは一番古くても2014年です。つまり年式が10年も違うのです。10年もあれば車は著しく進化します。そして写真のレガシィはアイサイトが非搭載です。アイサイトの付いている車だと大幅に事故率が下がるのでレヴォーグの方がここもいい点です。そして内装が写真のレガシィは買って後悔するほど古いです。この写真の車は2014年に乗っていましたが、当時最新だったレヴォーグがめっちゃ最新のデザインに見えしかもめっちゃ憧れていました。現在でもレヴォーグ先代のデザインは見劣りしません。逆に写真のレガシィはいい加減にもう古い車です。絶対に後悔しますなのでレヴォーグを強くお勧めします。

その他の回答 (5件)

  • 雪道でスタッドレスを履かせてドリフトしたいならレガシィ一択。

    それ以外で質問者みたいに長距離のなんて発想なら、レヴォーグの1.6でも十分。
    このレーシングドライバーも1.6を乗っている。
    https://www.youtube.com/watch?v=hqDmV0TTNH8
    俺は昔走り屋なんて人以外な十分だと思うけど。
    買うならスバルの認定中古車に最長の5年間距離無制限の有料保証に入る事。

    遅い方のレヴォーグ1.6でもこんな実力。

    https://www.youtube.com/watch?v=rZVmJGAq_2o

    https://www.youtube.com/watch?v=Zu4kXZNE-MQ

  • ターボはいかんなぁ
    前の人がなぜ5万キロでてばなしたか

    ターボは5万キロまで
    以後はトラブルとメンテナンス費用がかさみすぎるため

  • レヴォーグかな
    レガシィは古すぎるし快適性が段違い

  • このbp/blレガシィ以降のモデルは電動パワステになったのでステアリングに違和感があるんです。

    変に中心部分に戻りたがりだったり 不自然なステアフィーリングがあります。

    このbp/blモデルがレガシィ最後の素直にハンドルを切った分だけ曲がるという特性を持っています。

    bp/blからずっと乗り変える車が無いと感じて20年近く乗りつつ付けている友人が何人か居ますが レヴォーグとレガシィはもう別物なんです。

    昔ながらの水平対向の味わいを求めているのでしたらSIドライブが付いた後期型のレガシィのターボモデルが望ましいです。

    後期型はターボの効き始めが前期型よりも早いのです。

  • 車は年式が新しい方が設計的にもよいのが普通なので
    レヴォーグのほうが良いでしょう

    しかしレガシィターボで状態が良く65万なら悪くないと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離