スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
327
0

自動車のアイドリングがたまに不安定になります。
車種はスバル レガシィツーリングワゴン(BPE)

3リッター水平対向6気筒(EZ30)で15万キロの過走行エンジンに乗っています。ミッションはMTです。
エンストしそうになると回転が上がり、また下がってを繰り返して結局エンストします。この症状が出るとアクセル踏んでも吹けません。
町工場に診てもらいましたが、診断機によるコンピュータ不具合は出ず、チェックランプ等も全く付きませんでした(ランプ切れでない事は確認済み)。
たまに出るのでしばらく経つと自然治癒します。
エンジンかける時に初爆がやや弱い事があるので点火プラグかと思いましたがちゃんと焼けてるようでした。
センサー類?燃料ポンプ?スロットル?何が原因なのかわからずじまいです。
何か有力な情報があれば教えていただけると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BPE乗りです。私の愛車はずっとディーラーメンテですが、10万kmフルリフレッシュメンテの時にセンサー類も交換しています(エアフローセンサかどうかは失念)。段々と劣化して特性が狂うようで、「センサーの寿命」と考えるのが良いそうです。2ndカーのR1(ディーラーメンテ・12万㎞)もカム角センサーだったかを交換していますし、センサー類は10年or10万kmでの交換が必要なんだと思いました。そのお陰もあり、BPEのEZ30もR1のEN07Dもとても快適なままです。ディーラーメンテは高いですが、部品の予防交換をするから、安心代として理解しています。一度、メカニックの優秀なディーラー店に出してみては如何でしょう?。リフレッシュメンテを勧めらるかも知れませんが・・・

質問者からのお礼コメント

2023.3.26 19:20

皆様ありがとうございます(〃ω〃)

その他の回答 (9件)

  • インテークマニホールドあたりから
    負圧を吸って
    ませんか?
    危険ですがパーツクリーナーを
    インマニにスプレーして
    回転があがるかで確認できます。

    回転があがる=何か増えてる
    空気か燃料
    燃料は増量しにくい
    なら空気
    と言う推理です。
    回転が下がるのは
    ISCの制御ですね多分

  • 元スバルディーラーメカです

    エアフロですね

  • 同じような症状で、自分の場合、エアフロセンサーの時と燃料ポンプの時がありました。

  • 一番怪しいのが、スロットルボディーの汚れです。外して洗浄してみてください。純正のインテークチャンバーにクラックが入り同じような症状があり交換しました。それと燃料ポンプのハーネスに僅かにですが焦げてしまい始動不能という事もありました、これが厄介で症状が出る時とでないときが有ります。結局ポンプとCUを交換しました。燃料ポンプ関しては2.0系統はリコールなのですが、メーカーにも確認しましたが3.0はリコール対象外という事でした。

  • 燃料系や点火系はECUでモニタ出来ない故障もあるため断定はできませんが、症状からはエアフロセンサの可能性があります。

    他のセンサでもそうですが、不具合(特性ずれ)で本来出力すべき信号と異なる値が出力された場合でも、電圧などがECUの異常と判断する値にならなければエラーとして記録されないのです。

    これを確認するには、症状が出ているときに条件を変えながら信号をモニターするしかありません。

    簡易的なチェックとしては、症状が出た時に一度エンジンを止めて、エアフロセンサのコネクタを抜いてエンジンをかけてみてはどうでしょう。
    信号が入らなくなるため、フェイルセーフが働いて固定値でエンジンを動かします。

    これで症状が出ないならエアフロセンサーの可能性があります。

  • 吸気フィルタの後ろに吸気センサが刺さってますよね。

    カプラーを外したままエンジンをかけてみてアイドリングがもっと不安定になるようであればまだセンサは死んでません。カプラーをはずしても刺してもアイドリングが変わらない感じだと、死んでる可能性があります。

    まず外してセンサを拭いてみる。
    このセンサはトヨタ系汎用品です。ヤフオクで形が似ているもの・かつ走行距離が浅いものを探してみる。

  • 自動車のアイドリングがたまに不安定になります。
    車輛の外観を調べ
    マフラー・テールパイプ
    黒っぽい「煤」が・付着なら
    EZ30エンジンの・点火系
    EZ30エンジンの・センサー
    どちらか

    回答の画像
  • ISCV辺りが故障しそうで動いてる
    燃料ポンプが死にそうで動いてる

  • 吸気系統に汚れがたくさん溜まってませんか。
    そんな気がします。エアクリを交換するだけで治るかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離