スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
118
0

BH5 レガシィツーリングワゴンに乗っております。
H15年式 現在20万km
18万kmぐらいの時に購入しました。

クラッチのミートポイントが手前に来て、半クラの領域も狭くなってきたので、そろそろクラッチの交換時期かなと思っております。
滑りはまだありません。

整備記録簿によると12万kmぐらいの時にディーラーにて1度クラッチOHされているようです。

まだこの先も乗るつもりですので、クラッチOHを考えています。

クラッチカバー、クラッチディスク、レリーズベアリングは基本として、リアクランクオイルシール、パイロットベアリング、フライホイール(磨耗具合にによりますが)を変えてもらおうと思っています。

他に変えるべきところはありますでしょうか?
シフトリンゲージ?なども一緒に変えた方がいいでしょうか。

また、EXEDYの強化品?みたいなクラッチも、純正品とそこまで価格も変わらずありますが、純正品とどちらがオススメでしょうか?

主な使用用途は街乗りです。たまに数100kmの遠出もしますが、サーキットは行きません。

よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

強化品は極端に寿命が短いので純正一択です。
強化品はレースでラフな扱いをしても壊れ難いということで、「丈夫で長寿命」と言うことではありません。
自動車部品は、皆さん純正をバカにしますが、性能、寿命、加工精度、トタルで最も優れているのは純正です。

クラッチ交換の基本は、
1.ディスク
2.カバー
3.レリーズベアリング
4.パイロットベアリング
の4点セット交換。

開けてみて判断は、
1.フライホイール
2.クランクシール
3.ミッションのメインシャフトシール
4.レリーズフォーク
5.レリーズシャフト

ミッション本体のオイル漏れチェック
1.ミッションリヤオイルシール
2.スピードメーターケーブルのシール
3.バックランプスイッチ、ニュートラルスイッチのガスケット

質問者からのお礼コメント

2022.9.5 10:38

ありがとうございます。
交換は純正品で考えたいと思います。

その他の回答 (1件)

  • y_s********さんが的確に書いてます。

    たぶんシール系も変えたほうが良いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離