スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,075
0

レガシイツーリングワゴン(BP5)の「GT(5MT)」と「GTスペックB(6MT)」の違いについて教えてください。

①車体重量について
GT(5MT)は1450㎏なのに対し、GTスペックB(6MT)は1500㎏です。なぜこんなにも違うのでしょうか?
ギアの枚数(GTは5速、GTスペックBは6速)と、ホイール(GTは17インチ、GTスペックBは18インチ)くらいしか違わないハズなのに、50㎏もの差があるのは不自然です。
違いを知っている方、教えてください。よろしくお願いします。
②10.15モード(燃費性能)について
GT(5MT)は13.0km/Lなのに対し、GTスペックBは11.4km/Lです。なぜこんなにも違うのでしょうか?
重量比率では3.4%の違いなのに、燃費比率では13.3%もの差になります。
同じエンジン、同じ車体(おそらくギアボックスを除く駆動系も同一)にも関わらず、ギア比だけでこんなにも違うのでしょうか?
違いを知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.
5速ミッションはTY75系、6速はTY85系でハウジングの大きさや長さが異なりますし、駆動系も一部異なります。
重量差に含まれる要因としてミッションケースもあり、TY75はアルミ製でTY85は鉄も使われています。
更に言えばリアデフがATや5速はR160型、6速はR180型となり許容量の違いにより中身やケースの大きさの違い。
またアプライドや仕様による部分もありますが、6速でVDC付きとなれば重くなります。
あとは装備品の違いによっても重量が異なる可能性もありますね。

2.
燃費の違いは恐らくギア比。
同じ速度でもギア比が異なればエンジン回転数も異なり、燃料消費率も変わって来ます。
上記にも書いた様にミッション違い=リアデフ違いでもありギア比も異なります。
TY85の場合は若干クロス気味設定にもなっていますので、その辺りで不利な部分も出ますよ。
重量差、ギア比等の違いが燃費の違いとも言えますね。


重量差としては女性1人あたり程度の差ですから誤差程度の違いに収まるでしょうけど、ギア比が主でしょうかね。
あと考えられるとすればミッションに合わせてECUセッティングも異なり差になっていると思われます。

質問者からのお礼コメント

2013.9.1 15:46

詳細に回答いただき、ありがとうございました。また質問する際は御教示いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離