スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,130
0

現行のレガシィツーリングワゴンって、どんなイメージですか?普通のステーションワゴンとしてはちょっと高いし、高級車としては安いし、群馬だとやたら多いし、

一般的なイメージを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高級車ではないですが、スバルでは最上位モデルなのでそう見えるかもしれませんね。
少なくとも、コアなスバルファンは切り捨て、万人受けするよう設計されてます。
ただ、日本で使用するには少しサイズが大き過ぎたため、販売台数に現れています。
逆に少し大きくなったインプレッサが売れています。日本では丁度いいサイズになってます。
まぁ、今までのレガシィファンはインプレッサに落とすのは難しく、BP、BLが未だに高値なのは納得出来ます。
こだわりがなければ、現行型もいい車ですよ。

質問者からのお礼コメント

2013.8.17 19:33

ありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • デカくて扱いにくそう。
    種類が多過ぎ。
    な、イメージがあります。

  • スポーツステーションワゴンですね。
    足廻りもビルシュタインでガチガチ、ターボモデルもあり十分な加速が味わえます。
    このクラスでは負けなしでしょうね。
    室内もかなり広いですよ。
    家族が現行レガシィ所有してますが、私のクラウンよりかなり室内が広いです。
    値段もそんなに高いとは思いません。
    むしろ安い位です。
    大きくはなりましたが、走りはかなり軽快です。

  • デカくなりすぎて使い勝手の悪いバン。

  • 実用性と走りのバランスがとてもハイレベルな国産ワゴンの定番。
    (というか、競合車種がほぼ消えてしまいましたが)

    元々実用車なので高級感はありません。
    スバルはデザインや演出が昔から非常に下手です。
    コストはいつも走りを優先、というのがスバルです。
    なので昔から車マニアに好まれるメーカーです。
    また、一昔前のワゴン人気でそこら中で走っているイメージです。
    最近はSUVが増えましたが、冬のスキー場ではうんざりするほど見かけます。
    (それが嫌で私は降りてしまいました)

  • ステーションワゴンというよりデカいコンパクトハッチバック。

  • レガシィはいつでも一言で言えば
    「お値段以上」
    ですね。
    内装はちょっと残念ですけど、
    走行性能はピカイチです。
    僕は走行性能は車が一番大切にしなくてはならない要素だと思います。
    なぜなら走行性能は安全性能だからです。
    高速道路では加速性能に不安はありません。
    安定してどこまでも走っていきます。
    雪道では進まないなんてことはありません。
    グイグイ進んでいきます。

    見た目ずんぐりむっくりしてしましましたが
    スポーツワゴンではスタンダードの車がレガシィです。

  • 実用性が最強のクルマってイメージですね

    荷物が載せられるし、高速走行にも強いし

    海、雪山、キャンプ、登山などのアウトドアにも最適で

    アイサイトを付けても、そこまで高くならないですし

    持っていたら重宝するクルマだと思いますね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離