スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
147
0

ボンネットダクトの事で質問させてもらいます。

レガシィツーリングワゴンBR9のNAに乗っているのですが、純正ダクト付きのボンネットに変えたいんですが、NA車で可能でしょうか?

可能であれば、弊害とかそれによる対策みたいなのも伝授頂けたら助かります。

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

歴代のレガシィで共通しているのは水の侵入です。
雨水、洗車時の水、ダクト経由でエンジンルームに入り水溜まりになります。
また、これは防ぎようがありません。メーカーも認めています。
NAへのカスタマイズとしては全く不要だと思います。
そのお金を他に使ったほうが有用だと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2024.2.2 12:45

みなさん回答ありがとうございます!
見た目だけで考えてましたが、弊害を考えると他の部位にお金をかけた方が良さそうですね。
質問して良かったです。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

その他の回答 (4件)

  • 当方降雪地域でターボ車に乗っていますが、ほかの方がおっしゃっているようにダクトからの雨水(降雪地域では雪の侵入等)の侵入がエンジンブロックを伝ってコイルがむき出しのダイレクトイグニッションをダメにする可能性がありますので見た目だけの交換はお勧めしません。

  • ダクト付きボンネットに交換のよる弊害の可能性としては雨水等が入ることの他に冬場ならエンジンが長い下りで冷えすぎる可能性がある。
    自分はレガシィのターボに乗っているが、冬場の氷点下の時に2Km位の下りで水温がかなり下がってヒーターの効きが悪くなったことがある。

  • 見た目の自己満足以外に、メリットもなく、エンジンルームへの雨水侵入など故障や劣化の促進にしかなりません。

  • ボンネット自体は同じ物でしょう
    ダクトはインタークーラーを冷やすため・・・

    穴があると雨などが入ります
    エンジン部品が錆びやすくなるだけ・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離