スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
185
0

平成11年式のレガシィツーリングワゴンGT-B e-tuen走行距離68000Kmに乗っています。

去年の夏頃に走行中にcheck engineランプが点灯してそのまま走行しているとエンジン回転数が急に下がってエンジンが止まりそうになりました。その後も3000回転位までアクセルを踏むと回転数が下がって止まりそうになりました。すぐに整備工場に持って行き見てもらいましたがその時は症状がでなくてディラーに持って行き預けてくると3週間位で連絡があり症状が出ないしコンピューターにも履歴が出ないとの事でした。

乗って帰って暫くすると又同じ症状が出るのでディラーに持って行きましたがやはりその時も症状がでず直せませんでした。

そんな事を4回繰り返しています。
原因がわからなく修理が出来ません。
どなたか詳しい方何が原因か教えて下さい。

その他の症状としてアイドリングが2000回転位から落ちない時があるのと排気ガスが基準値に入ってないそうです。

改造箇所はマフラーリアピース交換、cotoスポーツ強化ブローオフバルブ、プローバATコントローラー。
どれも取り付けてから 4年位たっています。

症状が出ていない時はとても快調に走ってくれます。古い車なので色々と悪い所は出てくるでしょうけど直して大事に乗って行きたいと思っています。

回答宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

つまりディーラーは、検査機器を繋いで、チェックしただけなんですね。

実走行テストをせずに『再現しません』と言った可能性があるんでは?


とりあえず遠くても、違うスバルディーラーに持ち込んで説明して見てもらっては?

それでもダメなら、順番に怪しい部品を交換して行くだけ。


プラグ交換
プラグコード、インジェクション…
もう怪しい奴を順番にやるしか無いので…


似た症状を診断した事のある整備士に出会う事が一番近道。

質問者からのお礼コメント

2014.4.17 07:20

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • ディーラーさんでコンピューターチェックをかけたければすべて純正に戻してからです。

    dum3chanさん

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離