スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
645
0

アコードワゴンとレガシィツーリングワゴンはどちらのほうがおすすめですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レガシィですね。
私個人的にはアコード好きですけど次に売るときに不人気ですから査定がねぇ。

その他の回答 (4件)

  • 1・・・FFと4WDの時点で二択です。2・・・現行(アコードは絶版)ではアコードが幅広で低車高、レガシィは8cmくらい幅がコンパクトで高車高です。見た目はアコードがスタイリッシュですので二択です。3・・・アコードは幅広のわりにカーゴスペースや後席に窮屈さがあり、見かけだおしです。レガシィは見た目通りカーゴスペースが広く後席も広くリクライニングもします。これも二択です。4・・・最後に価格ではアコードが異常に高いです(2.4VTECで400万超)、レガシィは最高で360万前後です。ここも二択です。これらの二択を詰めて最終結果を出せばいいです。なお現行レガシィならば6年以上は持ちますし、燃費もターボで10kmはいけます。決して短命なクルマではないです。4代目以前の過去モデルを中古や超ロングランで持たせ過ぎているか走りがやんちゃだからイカれるのです。アコードでも作りが単純ですが扱いによってはスカスカになります。長持ちするか否かの二択は考えないほうがいいです。

  • もし後ろの座席に人が乗ることがあるなら絶対レガシィです。

  • 何年所有するのか、貴方の使用用途・環境次第。

    寒冷地なら雪道でも高い安定性のAWD→レガシィ

    アイサイト等の安全装備がほしいなら→レガシィ

    燃費なら→FFのアコード

    見た目は→好きな方で。

    中古買いなら→アコードかな(他の回答者も言ってるけどボクサーは長期・多走行使用でトラブル・メンテ費がかさむ傾向)


    どっちにしてもアコードは既にカタログ落ちですんで、AWDが特別必要でもないなら好きな方選べばいいんじゃないですか。

  • 新車でしたら、アコードワゴンは選択出来ません

    中古でしたらお好きな方を選んで下さい
    スバルの水平対向は長い年月は持たないみたいですけどね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離