スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
48
0

レガシィワゴンBP型ですが、ラジエターのアッパー&ロアホースを5万km時にビリオンのホースに交換しました。

現在、8万kmでKOYOのアルミラジエターに交換を検討しているのですが、ホースは交換した方がよいでしょうか?
触った感じは、まだ柔らかくて再利用できそうな感じがしています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

作業は誰がやるの?
自分でやるなら、ラジエターだけ交換して様子見。
漏れてきたらホースを交換。

ショップに出すなら漏れたら工賃倍掛かるから最初からホース込みで交換。

その他の回答 (2件)

  • 漏れてなければラジェータを交換しなくてよくね?
    13万キロ越えたら漏れてくる頃なので、そのときにホースもやるか、タイミングベルト交換の時にまとめてやってもらうか。

  • 作業に伴い外す部分は交換してしまった方がいいと思いますよ!ホースクランプなどで凹みが付くし部品が変わればちょっとした当たりが変わったりします。運が悪いとその辺で漏れが出たりする可能性がある。

    車も詳しくご自身で部品を理解してそうですし、仮に不具合が出ても早期発見ができるなら再利用も可能かと思う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離