スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
221
0

ステーションワゴンタイプについて
今なおヨーロッパで人気なステーションワゴンタイプの火付け役が、レガシーツーリングワゴンだと聞きました。

今では三菱より販売台数が少ないスバルですが、1990年代は知名度も高かったんですか?
ラリーとかでも活躍してましたから、知名度販売台数ともに今より多かったですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中東では 車の事をスバルと呼ぶ人が居るほど スバルの知名度は高い。
四駆で世界一は アウディのクアトロシステム その次は スバルだろう。
乾燥した砂だらけの地域や 冬にはすべてが凍る地域でのスバルの存在感は
今も昔も高い。
そして 日本には スバリスト が存在する。

その他の回答 (1件)

  • レガシィツーリングワゴンは潰れかけていたスバルを復活させた車です。レガシィが出るまでのスバルは雪国のみしか見ないマイナーブランドでしたがレガシィで全国区のメーカーになりました。他社もレガシィのマネをしてワゴン車をラインナップに入れました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離