スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
279
0

自動車のフロントワイパーが雪の重みでずれたので、根本を外して調整したのですが、今度はワイパーを動かす度に停止位置が変わり、斜めで止まる時もあれば行きすぎる時もあって困っています。

ナットはしっかり締めたつもりなのですが、何が原因なのでしょうか…?
ちなみに車種はスバル レガシィツーリングワゴンBPEです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BPはワイパーリンク逝きやすいですよね。
カウルトップパネルもついでに交換すると、ワイパー廻りが見違えるようにキレイになりますよ。
ワイパリンク 30000円
カウルトップカバー 6000円
工賃 15000円 くらいかな。

質問者からのお礼コメント

2023.3.9 20:00

原因はワイパーリンクのガタでした。

その他の回答 (10件)

  • 今の車のワイパーってバカですよね。
    スイッチoffすると、必ず原点に戻ろうとする。雪が落ちて来たのでとっさにoffしたのに、さらに動き続けて自己破壊。
    私も雪で壊れてワイパーリンクを交換しました。

  • スバルは中です。
    ワイパーリンクの部品が、変形したり、掛けたりします。
    リンク丸ごと交換です。

  • ワイパーアームの取付部分はワイパーリンクのスプラインとナットで固定されているので雪の重みで緩んだりずれる可能性は低いです。

    ワイパーアームの位置がずれた原因はワイパーリンクの変形、連結部分にガタが生じたことによるものだと思います。

    その場合、ワイパーアームの取付位置をずらしたところで根本的に直すことは出来ません。

    ワイパーリンクの状態を確認して修復不能ならワイパーリンク交換になります。

  • 停止状態でも動かすと少しの範囲だけフリーで動くんですよ。

    ワイパーモーターの中でオートストップのプレートとモーターのシャフトの篏合(はめ合い)にガタがある。

  • そもそもズレない物が重みでズレた時点で取付け部位が破損してます。

    最初は嵌めた時にスプライン位置の違いかと思って読んでましたが、途中で止まったり行き過ぎたりと記載あるので差込みだけでは直りません。

    修理工場へご相談を。もう年内無理かも?

  • リンク機構の破損の疑いが濃厚。
    ワイパーを途中で停止させておいて手でワイパーを動かした時に手でガタガタと動くようであればリンクの軸部分のブッシュが破損してガタが出来ている。
    ワイパーのリンクは部分的に樹脂パーツが使われていて意外にカンタンに壊れるものです。
    ワイパーを途中で止めるのは動作中にキーをオフにすればその場で止まる。

  • アームの取り付け部の内側の山がナメたとか。
    応急的にはもう1度外してマイナスドライバーを当ててハンマーでたたいて
    無理やり引っ掛かりを作りましょう。

  • 何が原因なのでしょうか…?

    雪の重みでずれたことでアームの取り付け部かワイパーリンクの取り付け部のスプラインが舐めてしまった可能性があります。
    ワイパーアームを新品にしてみてどうなるか?ですね。

  • ちゃんと締まっていなかったか、アームが正しくシャフトに装着されていない状態でナットの締め付けを終えたか。。。ですかね。

    今、ナットを締めようとすると回りませんか?

  • 根本を外して調整したのですが、
    締め過ぎは・好ましくない

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離