スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
989
0

12年式のレガシィツーリングワゴンに乗っているのですが。10万キロ(BH5)
車検で排気ガスが引っ掛かりました。
CO×でした。基準の倍でした。
ゴールデンウィークまでに再検査を通したいのです

が。(車検切れになってしまいます。)
後日、修理する前提で何か緊急で通す方法がないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>CO×でした。基準の倍でした。

燃料が完全燃焼していない可能性が高いです
プラグ
プラグコード
IGコイルなど経年劣化で悪くなっていませんでしょうか

あとは
エアクリーナーの汚れ
計測時
エアコンを使用すると排気ガスが上がる場合がありますよ

過去
メーター内の警告灯
「エンジンチェックランプ」が点灯の履歴がある場合
触媒の02センサーの信号が悪くて
ECUが、セーブモード(燃料の濃い状態)に固定する場合があります

質問者からのお礼コメント

2014.4.28 19:38

皆さんありがとうございました。
O2センサー、エアフロの故障でした。
ディーラーで6万の見積りでした。
コツコツ直してみます。
また、知恵を貸して下さい!
ありがとうございました。_(._.)_

その他の回答 (4件)

  • エンジンを掛けたまま検査まで待機している場合、アイドル状態だとあまりよくないそうです。思いきり吹かしてから検査すれば多少なりとも…そういうことを聞いたことがあります。
    全開でその辺を走ってきて検査に直行でしょう。
    ユーザー車検の前提でお話させてもらいました。

  • よく疑われるのは、O2センサーです。また触媒の汚れも排ガスで引っかかる原因のひとつです。
    しばらく高回転で走り、カーボンを飛ばしてみる。これで運がよければ、排ガス規定値に収まります。

    その他、初歩的で忘れがちなのが、エアークリーナー(フィルター)の汚れです。新品と交換してみてください。

    でも、どうしてテスター屋(予備検査場)に飛び込まなかったのですか? とりあえず規定値内に調整してくれたと思います。

  • だったら緊急で修理してから通せばいいやん。

  • O2センサー交換してみれば

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離