スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
368
0

レガシィツーリングワゴン
BH5 GT-Bを社会人一年目で乗るには、維持は辛いのでしょうか、、

もし良ければ、現在持っている方の意見を聞きたいです!

助言よろしくお願いします!

補足

ちなみに、就職先の通勤距離は片道50キロあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自身もBH最終型(5MT)を20年所有してます。その間、消耗品や油脂類の交換はもちろん、クラッチやショック等も交換してきました。も、ワンオーナーだからこそ、なところもあります。おそらく複数オーナーの個体からの選択になると思われますが、もしオーナーになるのなら例えば整備履歴や事故歴がはっきりした車両に絞る、可能なら試乗する、理由なく試乗ダメは避けるなども選択の際は留意してみてください。

質問者からのお礼コメント

2023.10.28 10:31

ご回答ありがとうございます!
とても助かりました!

その他の回答 (10件)

  • 私は20代後半からBC→インプレッサ→BH3台、BP2台、すべてターボ車、50を超えた現在はBPの最終型マニュアルに乗っています。BHだと最終型でも20年近く前の車両なので、程度のよい車両を購入したとしても、メインテナンスにそこそこかかり、どこかが壊れると高額な修理費がかかることが予想されます。また、片道50キロの通勤に使うと、月の走行距離が2000キロ超になると思われ、燃料費も月に3万を超えることでしょう。社会人1年目で収入がどのくらいなのかは分かりませんが、これらの費用を捻出できるのであればBHを購入しても楽しいカーライフを送ることができるでしょう。私なら、通勤用に格安のコンパクトカーを購入し、BHは趣味の車とすることも考えます。いずれ、BHを通勤に使って維持するのも、2台もちにするのも若い人には厳しいかもしれません。

  • はじめまして。自分、BP5-2.0GTですが、ハイオクで7㎞/Lです。BHだと
    年式的に更に古いので色々出費が掛かかると思いますよ。

  • 自分はBRG DIT乗ってます。走行距離は10万チョイ。今のところ、修理も無く車検以外でそんなに金掛かってません。
    購入しようとしてる車の程度にもよりますね。
    古いけど走行距離が短くて保管状況や前所有者の乗り方も良く、イジり倒した形跡がなければ問題は無いと思いますが、経年劣化は必ず訪れるんで、特殊なスバル車をシッカリ整備出来るショップは探すべき。ディーラーは高いんで。
    とか言いながら、自分はメンテは近場のスバル専門ショップ、車検はディーラーです(笑)
    多少お金が掛かってもレガシィ乗りたいのであれば、それはそれで一番です!

  • まず信頼がおける整備工場の確保です。実際に実車整備を行う整備士との
    繋がりがスバル車の場合大切だと考えます。年式的に古いBH5 GT-Bをチョイス
    するは自由ですが、実車が安価でと考えていなら絶対に所有しない方がいいです。 因みにBH5GT-B より新しいBP9改で ゴムブッシュ関連
    (ENGマウントゴム、足回り4輪のゴム類全て、タイミングベルトから
    オウッシャーゴムまで)ゴム関係一式で35万でした。

  • 今年で23年乗ってますが、10万キロ20年目から磨耗部品の交換等で50万円使ってますよ!燃費悪いし社会人1年目なら覚悟して乗らないと、車は最高です。

  • 維持費の中で、燃費について、街中ではリッター5km、.流れの良い高速なら10km走ります。街中で、燃費が悪くても、運転はとても楽しい車です。

  • 好きな車ならいいと思います。
    修理代に給料をつぎ込めるのでしたら^^

    BGなら乗ってました、今はBPです・・・

  • 単純にお金と整備してくれるショップがあれば大丈夫でしょう。
    整備はディーラーに丸投げなんで大丈夫です!とかなら、ノーマル車以外は(特にエンジンルーム内の改造がある車)は、純正に戻さないと見れませんよ。って言われる可能性高いです。

    あとは、いつでもレッカー来てもらえるように、事前にレッカー会社は探しておいたほうが良いと思います。

    ※自分で整備できるなら、問題ないと思います。

  • しょっちゅう入庫しても、その整備代、部品代が支払えるのであれば
    がんばってくださいとしか言いようがないです。

    まず、スバルの場合、思いの外部品がないことが多いです。

    また、EJ20でなくても、割と最近の車でも8年くらいしてくると他社よりも維持費はかかってくるケースが多いです。

    けっこう大変ですよ。

  • BH5 GT-B は古い車両ですから故障した時の修理にかなり苦労すると思われます。
    ディーラーでは部品が出ないことも多いですから、それなりの覚悟が必要です。
    EJ20エンジンはトラブルが出やすいです。特にタービンは要注意です。
    スバル車はとにかく燃費を考え無いことです。リッター5キロ位が普通です。
    月にどの程度走るかでかなり変わります。
    ターボ車ですからオイル交換も3000キロ〜5000キロでの交換が必要になります

    走り方次第でランニングコストはかなり変わりますから貴方次第でどうとでもなると思われます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離