スバル レガシィB4 「セリカGT-FOUR(MT)からの乗り換...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィB4

グレード:2.0GT_4WD(AT_2.0) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

セリカGT-FOUR(MT)からの乗り換...

2004.3.24

総評
セリカGT-FOUR(MT)からの乗り換えなので、走行性能は前車との比較になります。
結論からいうと、ドライビングポジションがうまく決まらない、マニュアルモードの変速レスポンスが鈍いを除けば、私にとってすべてが合格点の車です。
マツダ車→トヨタ車→スバル(今回)と乗り継ぎましたが、新型が出る前から次はレガシィと思っていました。だだ一つの不安が内装の質感でしたが新型は見事なまでに質感がUPしたので登場してからというものほしくてしょうがありませんでした。
で、実際に所有して自分の思い通りに乗ってみて一ヶ月経ちますが満足しています。
追伸:上記では触れていませんが、室内やトランクの広さも親父のウインダムと比べてですが遜色ありません。ていうかあのサイズであの広さは意外でした。


満足している点
1:アンダー知らずの中高速のハンドリング
  (ホントに切ったら切った分だけ曲がる感じ)

2:よれ知らずのボディー剛性
  (凸凹道でもボディーのよれを感じない)

3:グゥワァとショックを吸収するサスペンション
  (最初はドンドンといった感じで辛かったが馴染んだのか?)

4:派手ではないシンプルでかつ質感の程よいインテリア
  
5:ホーンの音
  (ピーではなくブァッって感じ)

6:セキュリティ

7:霧吹きみたいに噴射するウインドウウォッシャー
不満な点
1:ATマニュアルモードのレスポンスの鈍さ

2:シートポジションが未だに決まらない。
  (テレスコピックが付いていれば合格なのに。。)

3:そんなにクイックではないステアリング
  (ステアリングがクイックだと巷ではいっているけど)

4:太陽が当たるとすけるルミネセントメータ
  (ちょっと安っぽい)
  


デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離