スバル レガシィB4 「和製BMWターボ!?ナチュラルで確かな操...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィB4

グレード:RSK_4WD(MT_2.0) 2001年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

和製BMWターボ!?ナチュラルで確かな操...

2003.6.9

総評
和製BMWターボ!?ナチュラルで確かな操舵性と快適な空間を持った4WDスポーツ。
満足している点
セクシーなボディーデザイン(特にリアピラーから後ろのデザインが最高)5ナンバーで4人が快適に移動できるところもすばらしい!国産車で他にこの車のような4ドアセダンはない(キッパリ) 4WDでありながらそれを意識させない車で限界域を除いてほとんどアンダーステアが出ない所もよい。これは純正ビルシュタインのお陰で、絶対的なストロークはやや足りない気もするが、ダンピングがしっかりとしていて非常に締まった足廻りで万人向けではない所が良い(ト○タ自動車ではこんな素晴らしい足廻りの車はない)ランエボやインプ等は運転していると疲れがくるが、ロングドライブも余裕でこなします。エンジンは低速域でトルクのなさが出てMTでは多少つらいが、プライマリータービンが利き始める2000回転前後からは爆発的な加速はないもののそれなりに加速し、プライマリータービンも働いてツインターボの領域ではそれなりの動力性能です。一言でいうと「ナチュラル&マイルド」という感じでしょうか。内装は私の場合レザーパッケージなので内装がブラック(本来はブルーとブラックだが特別仕様のためブラックのみ)で統一され飽きのこないデザインだと思います。マッキントッシュのオーディオやブラックフェースメーターもいいですね。
不満な点
1.ターボの段つき(新型はシングルタービンになったので解消) 2.ターボがないとつらい走り(ちょっとエンジンの基本性能が古い) 3.低速トルクのなさ 4.シートの造りに腰がないためへたる。 5.ビルシュタインはノーマルのサスペンションの組み合わせでは良いフィーリングだがサスを社外品(ピンクの色のS○I製で約3センチダウン)に交換すると特にリアのストロークが無くちょっとした段差で底つきする。 6.ステアリングがデカイ(我慢できずにすぐに社外製に交換した) 7.クラッチが冷えているときはジャダーが必ず出る。 8.ノーマルでも壊れやすいエアフロメーター(吸入空気量を計測するもの)エアクリーナーを剥き出しタイプに交換すると天国行き。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離