スバル レガシィ のみんなの質問
ra3********さん
2011.7.24 08:55
雪国に住んでいます。冬の道路は常時、圧雪・凍結等の状態です。
フルタイムの4WD車に乗り換えようと思っていまして中古車を探しました。
三菱のエアトレック(ターボR)かスバルのレガシィTW(Bスポーツ又はランカスター)あたりをと思っています。
価格的にも同じなので迷っているのですが、上記の道路状態の中で安心して走れるのはどちらになりますでしょうか?
ご経験者の忌憚無きご意見をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
ID非表示さん
2011.7.24 09:24
路面凍結の場合は(ブラックアイスバーン)
慎重に その場をやり過ごす他 ありません
また スピードがのっている状態で その凍結路面で
ブレーキを踏んでしまうと どこまでも滑ります。。。
車重のなるべく 軽い自動車が良いでしょう
また 雪道 圧雪路面は 走る 曲がる 止まる等
ある程度は 制御出来るとは思いますが
最終的には タイヤが大切です
また 自動車に関しては デファレンシャルギヤ等の依存モデル
四輪駆動もフルタイムでのモデル
車重は 両立しませんから なるべく 軽いモデル。。。が 良いでしょう
走り方 走らせ方(発進時 極低トルクで 動くのを待つ等)
曲がり方 (スピードを 手前で極力押さえ フロントとリヤの荷重バランスを
うまくし アンダーや オーバーと言ったステア操作にならない速度)
止まり方 (ABS依存とならない 手前で抑えておく速度 場合断続)
ちなみに エアトレックもランカスターも 冬道も悪路ももってこいのモデルです
車重はそこそこありますから 速度にとかく注意しましょう!
質問者からのお礼コメント
2011.7.31 09:02
適切なアドバイスありがとうございました。
yas********さん
2011.7.26 00:43
毎年、雪が70cmくらい積もる所に住んでいるものです。
雪道が怖くてHONDAのストリーム4WDから新車のフォレスターXT MTに乗り換えたところ・・・
神車だと思いました。同じ車なのに、こんなに滑らないなんて・・・もちろん安全運転ですが。
ストリームの時は雪道が怖くて出勤すら嫌でしたが・・・。
タイヤもBSでもTOYOでも問題ないです。
後は、車高高め+MTであれば最高ですね。
今はレガシィMTに乗っていますが同様に雪道を安心して乗れています。
レガシィTW Bスポも車高が低いので、積雪量があまりにも多いのであれば、
フォレスターMTをお勧めいたします。
MTが乗れなければ、エアトレックでもいいと思いますが、個人的に内装(特にダサ柄のシート)が
嫌で購入検討車には入りませんでした。
fuk********さん
2011.7.25 19:42
どちらも強いと思いますが大切なのはタイヤですよ。4WDを過信してはダメです。
ss_********さん
2011.7.25 10:21
レガシィなどでも問題ないと思います。
下手な重量級4WDよりは全然よいです。
深雪が考えられるならより車高の高い「フォレスター」が良いのかなと。
個人的には圧雪・凍結(ミラーバーン)ならランエボあたりでもまったく問題ありませんでした。同じ系統のエアトレックやレガシィなら問題ないでしょう。
nat********さん
2011.7.24 22:47
どちらも同等の性能を備えているので、後はアナタが好きなのはどれかです。それよりもスタッドレスタイヤは常に新しい山の有るものを履くべきです。登りは車の性能で何とも無いですが、下りは4WDだろうが2WDだろうが関係ありません。
tak********さん
2011.7.24 15:27
どれでも大丈夫じゃないですか?
ランエボで北海道の通勤や峠を7年走ってますが、困った事は無いです
大事なのは、アクセル、ブレーキステアリング操作を間違え無い限りなんとも無いです
実際に夜中に雪の降り始めて夜勤明けに夏タイヤで、帰宅した事も有りますので
車の性能よりも腕じゃないでしょうか
腕で足りない部分を車の性能でカバーする方が楽しいカーLiFEを送れると思います
江戸時代初期から、純日本人。さん
2011.7.24 09:38
凍結路なら、デフロックができないと無理ではないですか?
エアトレックとレガシーって、デフロックできましたっけ?
フルタイム4駆でも、1輪がスリップしはじめたらそこに駆動力が
かかってしまい、他の3輪の駆動力が落ちてしまいます。
デフロックなら、全ての車輪に均等に駆動がかかるので、万一
前2輪がスタックしても、後ろが回るので走れますよ。
mul********さん
2011.7.24 09:18
レガシーが良いと思います。
スイヘイタイコウエンジンは、行き道に強いそうです。
車のパーツについてなのですが、近い将来GRBのインプレッサに乗りたいと考えております。 しかし、終売から10年程経っているが故補修パーツが無い事が考えられると思うのですが、街でgc8やBHレガシ...
2025.2.15
レガシィB4 2.0GT DIT(BMG)を高校卒業後購入しようと思っています。 主に専門学校の通学に使用したいのですが、公表値13km/Lの車ですが実際街乗りだとどれくらい走るのでしょうか? ...
2025.2.16
レガシィBH5のD型に乗ってます。 シートがどうも体に合わないみたいでの純正シートを流用してつけたいと思っています。 調べた感じGDBやGC8などが合うみたいなんですが。 ほかに適合する車種あり...
2025.2.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エンジンオイルの粘度について。エンジンオイルの粘度には10w-30と5w-30とありますが低粘度は5wの方が柔らかく高粘度は30で一緒なので全体的に5w-30のが良いと思うんですがどういう時に ...
2013.2.13
なぜSUBARUはBRZ(86)にレガシー並の高性能エンジンを搭載しなかったのか? BRZは排気量2.0Lで馬力は200でトルクは205しかありません。 レガシーの2.0ℓ DOHC直噴ターボ“...
2014.1.28
新車のボディコーティングって必要でしょうか? 新車を購入しました、ディラー推奨のコーティングがしたかったですが、結局ガラスコーティングが高いので、カットしました。 ふと考えたのですが、ボディコー...
2010.6.21
スバル車だけは、おじん臭いからやめて!! 車を買い換えようと思っています。 レガシィ、レボーグ、フォレスターを見に行こうとしたら、妻が開口一番、 スバル車だけは辞めて!!と言われました。 理由を...
2016.3.21
皆さん、スバルで乗るなら何に乗りますか? 旧車でも新しいものでも! 自分は昔のが好きなので、BFレガシィ、GC8辺りに乗りたいです!現実的に考えるとGC8は古すぎてずっと乗ってけるか心配ですけど...
2024.1.18
スバル界隈に疲れました。相談…というか少し吐きださせてください。 とあるスバル車が気に入って新車で購入し、その流れで数年前からXをやるようになりました。 こんなポストがありました。 中古のBE...
2024.3.14
雪道をスポーツカーで走ろうとするのは自殺行為ですか? 北海道に住んでいる大学生(19)です。 元々スポーツカーが好きで、フェアレディZやレクサスSCなどに乗りたいと思っていました。 しかし、友人...
2018.9.22
27歳男です。親に車を買ってもらうのは悪いことですか? だんだんと車の必要な場面が多くなってきたので、親にスバルのレガシィを買ってもらいました。 このことを職場で言ったらみんな驚い ていました。
2017.7.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!