スバル レガシィ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
2
2
閲覧数:
53
0

インプレッサG4からレガシイB4 BMM型に乗り換えをしたのですが、その際にインプレッサからナビを取り外したのですが、レガシイにつけたいんですが、必要な配線がわかりません。

ナビの種類はAVIC-RZ09 楽ナビの分になります。

配線については
・GPSアンテナ線
・ラジオアンテナ線
・ナビ側本体側についていた電源ハーネス(画像参照)
のみが手元にある状態です。

なお、レガシイB4 BMM型には純正のHDDナビがついています(型番不明)
バックカメラはHDDナビ用のものを引き継ぎたいと考えております(変換コードがどれかがわかりません)。

どうか、必要な配線教えていただけたら嬉しいです。
商品URLがあればぜひ商品ページも教えていただけると幸いです。

すいませんが、よろしくお願いします。

助けてください!

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • カメラに関しては
    RCA接続なのでパイオニア純正の変換ケーブルが必要です。
    純正DOP8インチナビだと
    オーディオレス用センターパネル
    とオーディオレス用ブラケットが必要です。
    アンテナも適合するか分からないので
    張り直し必要になるので
    結局純正取り付けキット購入した方が良いでしょう。

    あとレガシィナビのGPSアンテナは
    メーター下に取り付けるスペースがあります。

    基本DOP8インチナビはPanasonicが多いようです。

  • カロッツェリアのHPに取付キットの検索できます。

    ちょっと年式とか違うかもしれませんが

    https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/SB0001900%5EB4_200905-201410.pdf?mtime=1715847686.0

    年式とか違う場合は ここから検索できます。
    https://justfit.carrozzeria.pioneer/search/ys/1034/

    KJ-F22DEJ を購入すれば取付できるんじゃないですかね?
    ※自分はあまりナビに詳しくないので、そのレガシィの純正パネルがそのまま使えるとか、そういったことはわかりません。

    ※結構注意書きがあるので、よく確認されたほうが良いかと。
    注2 で ディーラーオプションの“AVエスカッション”を使用して、DINサイズオーディオが装着されている場合(ディーラーオプションの8インチナビ付車、およびビルトインHDD
    ナビ付車は、窓口が2D窓口よりも大きい専用クラスターで取付不可) って書いてあったりしますが・・・。汗

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離