次期「レヴォーグ」開発に黄色信号の“不安なところ”。次世代eボクサーの搭載はどうなった?
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 129
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 129
かつては一大ブームを巻き起こしたこともある国産ステーションワゴンですが、近年ではSUV人気に押されてもはや風前の灯火となっています。
そんななかにあって、唯一気を吐いているのが「スバル レヴォーグ」です。
レヴォーグは2014年に登場した比較的新しいモデルではありますが、発売当初から好調な販売を記録し、またたく間にスバルのヒットモデルとなりました。
その背景には、それまで中核を担っていたレガシィが北米市場を意識し大型化したために、日本のユーザーのニーズにマッチしなくなってしまったことがあります。
日本のユーザーのために開発されたレヴォーグは、名称こそ異なるものの、実質的にはそれまでのレガシィの後継モデルと言えるものでした。
そのため、既存のレガシィユーザーからも高い評価を得ることができたようです。
そして、レヴォーグは2020年に2代目へとフルモデルチェンジを果たします。
基本的にはキープコンセプトであるものの、内外装のデザインが刷新されたほか、パワートレインもより環境性能に優れたものとなりました。
さらに、先進安全運転支援システム「アイサイト」も最新のものが投入されるなど、スバルらしさあふれる1台へと進化しています。
(次のページに続く)
>>今回のマイチェンは地味だけどイイぞ… 現初期型レヴォーグオーナーによる改良版解説!
【スバル レヴォーグ】>【クルクル動かせる!】360ビューはこちら
>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビューはこちら
>専門家のレビューはこちら
>中古車情報はこちら
>みんなの質問はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ヤマハ、ネオレトロ『XSR700』の最新モデル発表。ホワイトとブルーのカラーラインアップに
スズキ 初のBEV「eビターラ」いよいよ日本上陸へ! 気になるビジュアルを先行公開
スズキ eビターラは電気自動車の起爆剤になるか!?【九島辰也】
マツダ「新型CX-5」世界初公開に大反響! 「新しい顔がカッコイイ」「内装の高級感ある」「“MAZDA”ロゴがお洒落」「ディーゼルも欲しい」の声も! “25年末から発売”の「クロスオーバーSUV」欧州に登場!
神奈川・箱根に誕生した至れり尽くせりの“非日常空間”!? 楽天ステイが展開する2施設の個性豊かな「隠れ家風ヴィラ」とは
新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
社会的身体をテーマとした「体を成す からだをなす」展──銀座メゾンエルメス ル・フォーラムにて開催
新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
急きょ「EV回帰」決断のKMSが地元戦で躍動。“絶対王者”が復活の完勝劇/WorldRX第2戦
ジーン・ハースのF1愛は健在。度重なるチーム買収オファーに「彼はウンザリしている」と小松礼雄代表明かす
ヤマハ、フロント2輪モデル『トリシティ300』のカラーリングを変更した2025年モデルを発表
「フロント2ウェイ」をこだわりの「外部パワーアンプ」でドライブ![やっぱりいつかは外部パワーアンプ!]第7回
【これは売れそう】新型「CX-5」世界初公開。上位モデルを凌ぐデザインの完成度や先進装備で“ヒット作”の予感
【ポルシェが本気出した】「タイカン ターボGT」が6秒差でEV最速を更新、シャオミにガチ勝負を挑む
【中古車バブル】“新古車”の価格が高騰中!? 原因となった“日本車天国スリランカ”の驚きの実態
新型「ハイラックス チャンプ」が2025年秋に日本登場へ。200万円台の最強コスパトラック誕生か
ホンダ「フィット」が一部改良 価格改定と同時に「クロスター」の内外装を刷新し新色追加
無双状態の「ジムニーノマド」にも向き・不向きがある。盲目的に“5ドア”を選ぶ人が見落としがちなデメリットとは?
EVって重くて退屈?…そんな常識を覆すかもしれないスズキの新型「eビターラ」。注目の中身とは
【大きな誤解】自動車税のリアル。重税、制度崩壊、一般財源化、環境問題…政府も国民も建設的な議論を!
【真相】「輸出優先でトヨタ車が買えない」は本当? 数値で分析するとネットの意見とは異なる意外な結果に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!