スバル レガシィ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
194
0

ツインターボはターボが2つですよね?では、ツインスクロールターボとは違うものですか?シーケンシャルツインターボも、また違うのでしょうか?

ちなみに。BD、BG、BE、BHレガシィのGTモデルはツインターボでしたが、シーケンシャルツインターボだったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ツインスクロールターボ(ツインエントリーターボ):1つのターボに排気入口を2つ設けたもの。スパイラルケーシングも2つ持つが、タービンや排気出口は1つ。
1.低速域で1つの入口を、高速域では2つの入口を使う切替式。FD前期型が採用。
2.2つの入口を使うことで排気干渉を避けるタイプ。90年代以降の直4ターボの殆どが採用(排気干渉を避けるため1-4と2-3とで入口を分けている)。

シーケンシャルツインターボ(2ステージターボ):ツインターボのうち、低速域用と高速域用の2つを切替えて使うタイプや、低速域では1基のみを使い高速域では2基を使うよう切り替え制御を行うタイプを指す。

ツインターボ:1基のエンジンに対し2基のターボを使うタイプ。狭義にはシーケンシャルでないタイプを指し、V型でそれぞれのバンクに1基づつか、直6で3気筒ごとに1基づつターボが備わる。

VG(Variable Geometry)ターボ:案内羽根が可変のターボ。

レガシィはシングル(非ツインスクロール)→シーケンシャルツイン(低速域1基・高速域2基)→シングル(排気干渉を避けるツインスクロール)と変遷。

質問者からのお礼コメント

2023.3.21 14:32

ありがとうごさいました!勉強になりました。ターボにも色々ありますね。

その他の回答 (3件)

  • ツインスクロールはタービンに排気を当てる経路を2つ用意して低速時は細い経路だけ使い排気ガスの勢いを上げてタービンを素早く回します。ある程度回ってきたら太い経路も開き全開で回します。(経路が2つある)

    シーケンシャルは大小2個タービンがあって低速時は小さい方だけを回し高速時は大小両方または大きい方だけ回します。

    ツインスクロールはエボなんかも搭載して大きいタービンをいかに素早く早く回すかを追及していますね。

  • ツイン・タービンには2種類有りますね・・
    同じ容量のタービンを2機搭載する場合と、高速用と低速用のとの2機を装着する方法です。

    いすゞ車の中に低速&高速用を使用した物がありますが、INテーク・ポート内を観ると、スラッジの堆積は明らかに違いますね。
    上手く作動していないと言う・事です。

    回答の画像
  • ツインスクロールは、タービン内の排ガス経路を2分割することで排気干渉などを少なくしかつA/R比を小さくすることで低回転域での立ち上がりを改善したタービンです。
    A/R比とは排気ガスがタービンへ入る入口部の大きさと、簡単に言ってしまえばタービンの大きさの比率です。
    タービンの排ガス経路を2分割することで1箇所あたりを細くし、A/R比を小さくするのが狙いです。
    ただし経路は2つあるため高回転域は通常のタービンとほとんど変わらないという都合のいいタービンとなります。

    シーケンシャルターボはツインターボのうち、低回転時は1個、高回転時は2個で動くよう制御されたターボです。

    レガシィは確かシーケンシャルターボだったはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離