スバル レガシィ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,048
0

車のホイールナットのトルク値について

トルクレンチで締める場合、メーカーによってトルク値も変わると思いますが、

このメーカーは何キロのトルクなど書いてあるサイトなどありますか?

例えばですがトヨタだと21ミリのM12、1.5ピッチが多いですが社外品ホイールなどの場合、テッチンからアルミホイールに材質も変わり、ナットも21ミリから19や17ミリによく変更されますがトルク値は変わるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スズキは85Nm
トヨタ・ダイハツは103Nm
その他108Nm

私も何か共通点がないか調べたことがあります。
トヨタなんかは、ナットの形状が違いますが、平成初期から、現在まで103Nmが指定されています。
軽は弱いのかな。と思いましたが、ダイハツもトヨタに倣って103でした。

でもスズキは85です。
今も昔も。
だから、ざっくり10キロだろ、って感覚でやってると、スズキのボルトが舐めていることが、本当に多い。

舐めるで言えば日産。
日産もスズキ同様、ピッチが1.25なので舐めやすい。
でも108Nmが指定されている。

スバルだけは特殊で、車種によって指定トルクがバラバラ。
BE9のレガシィは88Nmが指定されているのに
BS9のレガシィは120Nmだったり。
ほんとバラバラ。

ざっくり適当に管理するにも、スズキは例外。
スズキ以外は10キロくらい。
と言う管理の仕方。

鉄・アルミ
ナットのサイズで特に使い分けられていません。
ホンダの球座面やトヨタの平座面も、同様。

質問者からのお礼コメント

2021.7.14 11:53

皆さんの意見も参考になりましたが、こちらをベストアンサーにさせていただきます。
ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 学問上のトルクが知りたいのか、実務上のトルクが知りたいのかどっちですか。
    学問上は下の方が回答してますから省略して、実務上なら乗用車は昔からメーカー問わず10キロ。
    今の単位で98N。
    整備解説書上はメーカーによりまちまち。
    最近は110N(11.2キロ)が流行りらしい。

  • 車によって異なりますとしか言えません。
    なので取説を見てください。
    ネジ径とピッチで大抵は同じですけど。

    HEXについては一切関係ないです。

    大体整備工場とかでは一々トルクレンチのセットが面倒なので100~110位で管理しているかと。
    (M12なら問題ないが、M10の車でこれで締めると締めすぎになるし、M14だと低いという事になる)

  • 基準が在ります。
    「T系列」という分類が在り、自動車関係では「1.8系」が一般的に採用されるみたいです。
    そこにメーカー基準だとか詳細の計算値を当てはめて設定していると思います。
    整備工場なんかはそんな事から「大体100ぐらい」みたいに大雑把にやるので、私の車両の取説指示値85を上回って絞められてしまったりしますね。

    ナットが21から19や17ってのは、外径サイズ(工具サイズ)を言ってるんですかね。
    そこはあんまり関係無いと思います。

  • そもそも締め付けトルクは固定する物に対して決まってる訳ではなく、そのボルトに対して決まってる物です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離