スバル インプレッサ XV のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
89
0

『コイン500枚』クルマの乗り心地について
低速時にそこそこ大きな段差があるとリヤタイヤがそこを通過したときに車体がものすごい揺れます。(40キロ50キロくらいだとほぼ感じません)

2014年のインプレッサ xvです。最近中古で買いました。

・元々フレキシブルタワーバーがついてました(たまにレビューで乗り心地悪化を聞きます)

・タイヤはM+Sジオランダーsuvというタイヤ


普段の乗り心地は特に気になりませんが、低速時の大きい段差の時のみかなり車体が揺れます(グワンッグワン!みたいな感じ)

サスを変えればいいのでしょうが、タイヤをプレミアムコンフォートに変えれば多少は良くなりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リアがウィッシュボーン形式なのと、距離数が分からないですけど年式的にダンパー交換すれば収まるかもしれません。

その他の回答 (4件)

  • タワーバーなど補強パーツを付けると、ボディが繋ぎ止められて、車体は安定する反面、挙動がダイレクトに伝わる為もあると思います。

    まず、サスペンションやタイヤを疑う前に、タワーバーを取り外した状態で走行してみれば、状況は変わると思います。

  • ショックアブソーバーの消耗では?

  • 低速時と制限速度近い速度とでは乗り心地が違うのは普通の事です。

    ただ、9年落ちなのでサスがヘタっている可能性もありますが。
    とりあえずタイヤを替えてみるのは賛成です。

  • >車体が揺れます(グワンッグワン!みたいな感じ)
    タイヤだけでは無理だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ XV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ XVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離