スバル インプレッサハッチバックSTI 「ある意味、化石車 普段の足として、とても運転しやすく便利なクルマ。 5速クロスMTは街乗り前提であれば丁度よいギアレシオ。 冬は雪山、夏は浜辺へ板を積」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサハッチバックSTI

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ある意味、化石車 普段の足として、とても運転しやすく便利なクルマ。 5速クロスMTは街乗り前提であれば丁度よいギアレシオ。 冬は雪山、夏は浜辺へ板を積

2007.10.18

総評
ある意味、化石車
普段の足として、とても運転しやすく便利なクルマ。
5速クロスMTは街乗り前提であれば丁度よいギアレシオ。
冬は雪山、夏は浜辺へ板を積んで出かけることが多いので
4WDである優位性はバツグンで多少の小雪ならば
ノーマルタイヤでなんとか走行可能なところが安心。
冬タイヤなら、ゲレンデで大雪に見舞われて、周辺で
スリップしてる車(チェーン装着)を見かけると
雪山には最適な一台。  浜辺でもスタックの心配なし。
満足している点
しっかり回るエンジン。
いろんなレビューで低速トルクが細いと言われているが、
当時のレガシィBG9の純正等長エキマニに変更すると現行の
等長等爆マニホールド並みのトルク向上が図れます。
とても乗りやすく 車幅も1700mm以内なのでゲレンデ
道中の狭い裏道や近道探索もキズを付けずに行ける
不満な点
ルックスは当時のカローラクラスだし、悪いとも良いとも
思わない。 このクルマは高機能な道具として買うべき。
購入当初はハイパフォーマンスカー全盛の時代で短所
も細かく言えば有ったが事実上、現在では高性能小型車は
皆無の状態。 今後出てこないスペック(化石になる車?)
(現行のインプもエボも大型化が進み、まるで別のクルマ)
ボディがデカくなった代わりにターボの性能を強化して
トルクを上げているので、大きく重くなったクルマは
乗りにくく、発進直後の加速のモッサリ感は隠せない。
現在ではもう短所がないとでも言おうか?強いて言えば
納車より10年でメンテナンスの頻度が多くなるくらいか?
現行のクルマが燃費良いいから乗り換えるとか言い出す
人は考えてほしい。
「クルマ1台作る環境負荷物質と燃費向上の差」
クルマを買い換えて環境に貢献していることは無い・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサハッチバックSTI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離