スバル インプレッサ(ハッチバック) 「2万4千キロ乗って、良い点・悪い点いろいろ分かってきました。 何だかんだいって、価格対性能がすごく良いと思います。 このスペックで260万は安」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ(ハッチバック)

グレード:S-GT_4WD(MT_2.0) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2万4千キロ乗って、良い点・悪い点いろいろ分かってきました。 何だかんだいって、価格対性能がすごく良いと思います。 このスペックで260万は安

2010.4.10

総評
2万4千キロ乗って、良い点・悪い点いろいろ分かってきました。

何だかんだいって、価格対性能がすごく良いと思います。
このスペックで260万は安いでしょう。
上に書いた不満も、ある程度手を入れたらかなり改善されました。

惜しむべくところは、少しセッティングを変更(スタビライザー径、タイヤ、ブレーキ)するだけで、軽さを活かしてすごく楽しくなるのに、なされていないということ。
この点に手を入れたら、スッと曲がって止まるようになりました。

あと、最近のスバル(STI以外)はLSDを外していますが、雪道ユーザーには欲しい装備です。

高速の安定性、雪道での安心感は類を見ません。
家族を4人安全に乗せれて、走りも楽しめるクルマは少ないと思います。

GH8は何かとマイルドなので、乗り心地などでクレームが来ることは少ないと思います。
家族に優しいスポーティーカー、そんな思いで今乗っています。

…逆に積極的に走りたい方がGH8を買うと、苦い思いをするかもしれません。
満足している点
1.四駆ターボなのに燃費がいい!!
渋滞の通勤路(片道6キロの悪条件)でも、7キロを切りません。
遠出の最高記録は14キロです。
オイルもそこまで気を遣う必要はないですし、保険も安いし、意外と維持費がかかりません。

2.荷物がよく載る
スキーヤーで、旅行にも多く行きますが、ハッチバックはトランクが使いやすくて、何かと便利で良いです。

3.乗り心地がいい
ダブルウィッシュボーンの脚も、初期型ながら完成度が高いです。
旧型にあった、リヤの突っ張った感じがありません。

4.エンジンがフラットトルクで扱いやすい
デュアルAVCSのおかげか、今までのインプより下がしっかりしている。
それでいて、いざというときの鋭い加速は健在です。

5.抜群の安定性と軽快さ
スバル四駆の良さは、もう語るまでも無いでしょう。
GH8は狭いぶん扱いやすく、GRBより100キロ軽いので、身のこなしが良いです。
ただ、素性の良さを引き出すには、手を入れる必要がありますが…

あとは、イジらなければとにかく静か!
加速時のエンジン音は、EJ207ほどの勇ましさは無いですが、逆にこれくらいがいいのかも。
不満な点
今は手を入れている部分が多いので、純正時の感想です。

1.内装のチープさと、変なメッキグリル。
固いプラスチック丸出し、キズ付きまくり。
あまり気にしない性分ですが、さすがにちょっと…
グリルはC型で改善されましたね。

2.電制スロットルのレスポンスの悪さ
慣れるまでエンストしまくりでした。
何かとワンテンポ遅れます。

3.GD/GG系に比べ装備が簡略。
LSD無し、正立サス、片押しブレーキ。

4.脚の煮詰め
A型故ですが、ロールがとにかく大きいです。
過去GG型に乗っていましたが、違和感にビックリしました。

5.タイヤ
グリップしない、サイド剛性低すぎ、騒音は大きいと、ヨコハマ・アドバンと書いてあるのに、まるでエコスみたいです。
珍サイズで交換すると高いので、215/45への変更もありです。
(スタッドレスは215/45R17にしています)

6.ブレーキが甘い
踏み込んだときグニャッとしたタッチ。
本当に止まらないので、突っ込んで曲がろうとするとヒヤッとします。

7.シートが滑る
賛否両論で、これは好みですね。私はレカロに換えました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離