スバル インプレッサ(ハッチバック) 「ゴルフGTiやBMW130iのライバルに...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ(ハッチバック)

グレード:S-GT_4WD(MT_2.0) 2007年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ゴルフGTiやBMW130iのライバルに...

2009.5.7

総評
ゴルフGTiやBMW130iのライバルになりえる素材と思うが、スバル自身にその気がないのが残念。
GRB/GRFは別格なんだから、GH8にも皮シートや5AT/6MTを堂々と装備して、「普通の」インプレッサのトップグレードにすればいい。

走りに関しては言うことありません。
もしこの車でサーキットへ行くなら、リヤデフを何とかしてタイヤとブレーキを少々やるくらいです。
一方で脚やボディ補強はバランスとるのが難しそう。

今の私のように、家族でフツーにドライブを楽しんで、オーディオも燃費も気にする人間にはピッタリのクルマで大満足。
満足している点
①パワー感
いつも家族4人でドライブしますが、その重量をものともしないこのパワー感は癖になります。
しかも低速からトルクがモリモリ沸いてくるし、2000回転以上まわすと気持ちイイ。

②そのうえ燃費が良い
TRIP-Aは給油毎に手動リセット、TRIP-Bは1万キロ毎に自動リセットしてます。
先日の帰省時はTRIP-A表示で、
行きが15.4km/l(満タン法で15.2km/l)
帰りが15.5km/l(満タン法で14.9km/l)
条件は、
・大人2人+子供2人+荷物
・ECOモード「OFF」
・エアコン「ON」
クルコンも80~90kmくらいに設定して走りました。
MTなのにクルコンが標準で付いていて、非常に重宝してます。

TRIP-Bの表示計の値は、
00001~10000km:11.9km/l
10001~20000km:12.2km/l
20001~24600km:13.1km/l ※2009年5月7日現在
距離が伸びるごとに良くなってます。

③乗り心地の良さ
GGA-Aよりも良いし、社用で使うレガシィB4 2.0iB-SPORTSと同等以上です。

④静かさ
GGAやBL5より風きり音が少ない。サッシュドアのおかげか?
ロードノイズも減っているしオーディオを快適に楽しめます。
ハッチバック独特のこもり音なども感じません。

⑤スタイル
フロントフードやサイドキャラクターラインがBMW1シリーズっぽくて格好良い。
純正17インチホイルもお気に入り。
不満な点
①内装(シート生地、ドアトリム)
シート生地はBEAMSエディションやANESISのような(ハーフ)レザーが良かった。
オプションでも良いので用意して欲しい。
ドアトリムもフォレスターやエクシーガレベルにはして欲しい。
似たようなクルマなんだから。

②ハンドル切りはじめの感触
「どっこらしょ」的なフィーリングがどうも。。。
ターボ車はしょうがない気もするが、レガシィGTはもうちょっとシャープだし何とかなると思う。

③リアLSDがない
GGAはシュアトラックが標準だったし、レガシィGTの6MTはトルセンなんだから付けといてほしかった。
もうサーキットは行かないと思うが、気分的に。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離