スバル インプレッサ(ハッチバック) 「慣らしも1000kmを過ぎて,やっと評価できるようになったのでレビューします. ちなみに購入は2.0i-S(AT)と1.5i-S(MT)を試乗し」のユーザーレビュー

mckuro mckuroさん

スバル インプレッサ(ハッチバック)

グレード:1.5i-Sリミテッド_AWD(MT_1.5) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

慣らしも1000kmを過ぎて,やっと評価できるようになったのでレビューします. ちなみに購入は2.0i-S(AT)と1.5i-S(MT)を試乗し

2011.9.29

総評
慣らしも1000kmを過ぎて,やっと評価できるようになったのでレビューします.

ちなみに購入は2.0i-S(AT)と1.5i-S(MT)を試乗して決めました.

卓越した性能のシャシーと,重い車体を走らせるのに最低限(またまた失礼!)のエンジンで構成されている車です.車重の関係から,1.5Lモデルできびきびと走るにはMTが必要ですし,失速しないように予測運転も必須です.回すのが楽しい部類のエンジンですが,欠点はアクセルオフでの回転落ちが遅くてシフトチェンジが間延びしてしまうことでしょうか.

室内はステアリング・シフトノブ・アームレストが革で,ペダルはアルミ,シートは低反発素材と,ドライバーが触れる部分の質感が良く,運転する気分を盛り上げてくれます.反面,運転中に触れない部分(ダッシュボード,ドア内張など)のプラスチックは笑ってしまうくらいチープです.自分としてはこの潔さが気に入っています.

そんな感じで,運転が好きな人,特に長距離運転が好きな人にお勧めです.あとはデザインの好みですね.最近の車はショートノーズの魚型ばかりで気に入らなかったので,ロングノーズのインプレッサはツボに入りました.
満足している点
・走りの基本性能が高い
・意外と(失礼!),元気なエンジン
・しっとりとした乗りごこち
・適度なサイズ
・デザイン
不満な点
・アクセルオフでの回転落ちの遅さ
・軽にも負けるダッシュボード・内装の質感
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離