スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
199
0

車に詳しくないのにGTOという車に一目惚れしてしまいました。

ラーメン屋に停まっていておしりしか見えなかったけどそれだけでときめきましたが、書店で昔の復刻版でGTOの本が売っていて買ってみたらますます好きになりました。書いてあることはよく分からなくて、写真ばかり眺めています。
乗らなくても形が好きっていう人もいるんでしょうか?
あと、すぐ車の名前言える人すごいなって思います!
私は86とインプレッサとコペンしか分かりません。

眠たそうな顔というかジト目という感じも可愛いですし、ヘッドライトがパカっとでてぱっちりになるのも可愛いです。ドアのところ?サイドスリット?も好きですし後ろにGTOって書いてあるのがかっこいいです。自分がもし買うならカラーは黒がいいです。初めて見た時も黒いやつであのときめきが忘れられません。
古いものを好きになりやすいので内装の感じもたまりませんでした。きっと古い車を調べて見てたらあれもこれもいいなと思う事もありますが、それでもGTOに戻ってくると思います。


マニュアル免許持ってるけど、苦手でオートマの軽自動車に乗ってます。乗れたらかっこいいけど慣れなくて断念しました。彼氏が86乗ってて運転させてもらったんですけどギリエンストしないで2速までできて、怖いから駄目とストップかけられてしまいました。ゲーセンのイニDでおめめパカパカするAE86で飛ばすことしかできません。いつか助手席でもいいから乗れたらなあと夢見てます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

渋いのに走りましたね。
只その気持ち分かります、大事にしてください。見るだけでも楽しいですよね。

質問者からのお礼コメント

2022.10.24 00:17

皆さん回答ありがとうございました!
乗るのはお金も技術も必要で、私が乗るには勿体無いと感じたので見るだけにします!

その他の回答 (10件)

  • カッコだけで選ぶならNA ATの年式が新しいものを選ぶのが良いです。
    まぁ壊れること前提ですが····

  • すごいの好きになっちゃいましたね
    カーセンサー見たらリトラクタブルヘッドライトのやつはめっちゃ高かったですよ!?
    女性でスポーツカーはマジでかっこいいのでいいと思いますよ!
    頑丈だし!!!

  • 正直GTOは古いしエンジンも大きいので維持には費用も手間もかかると思います。

    それでも覚悟があって欲しいと思うのならば所有してみたら良いのではないでしょうか?

    ATの仕様もあったので探せばATだって見つかると思いますよ。

  • 乗るだけならATのNAモデルなら割と安いです
    文面からして恐らく前期モデルですね
    後期になるとヘッドライトは固定されターボモデルは6MTになり専用キャリパーもディーラーオプションで付ける事が出来ました
    値段は本当にピンキリなのでどのグレードが良いか折り合いつけて下さい
    乗れると良いですね

  • 三菱GTOは、日産から出たフェアレディZやスカイラインGT-Rなどの自主規制280馬力に追従して販売された車でしたね。

    4WDターボなので立場的にはスカイラインGT-Rがライバルみたいに言われまたが、車重が重すぎたために「スポーツカーの形をした戦車」などとも比喩された車でした。

    あまり売れなかったけど、根強いファンはいますね。

    ノンターボやATもあったと思います。

    形状が好きならそちらを探した方が多少なりとも安くて程度の良い個体があるかも知れません。

    ただ、古い車ですのであちらこちら壊れるのは覚悟しないと乗れませんね。

    出先で壊れてストップしたり、大切な外出なのに出発できない…なんてことも普通にあり得ますので、そのようなことも覚悟した上で、古い車でもキチンと面倒見てくれる整備工場なども確保しておいた方が良いでしょうね。

    止まってしまってもレッカーでそこに運べるように話をつけておければ多少なりとも安心かと。

    うちにもライトがパカパカするAE86と、ライトがパカパカするロードスターと、ライトがパカパカしない方のAE86があったりします。

    まぁ、古い車はそれなりの苦労はありますよ。

    自分で修理できれば良いけれど、そうでないならとにかく安心して預けられる場所は確保しておいてください。

  • 見た目はフェラーリみたいでかっこいいですが、重さは2tあり、それを暴力的な加速で走ると、かなり危険です。
    また正確なドラポジが取れないので、スポーツカーではないという記事も見たことがあります。
    当時の値段も高く、ライバルが多かった為、あまり売れなかった車です。
    この車を調べるにつれ、覚めていくと思います。

  • 金銭的問題や保管場所の問題
    身体的問題や現存数の問題…
    様々な問題から
    実際に手に取れず
    カタログや特集記事
    ミニカーやプラモデルなどを見て
    楽しんでいる方も世の中には沢山います。

    GTO 確かATもあるので
    程度の良い個体と出会えたら
    購入してみても良いかもしれませんね。
    部品の入手がかなり困難らしいですが
    好きならなんとかなるでしょう。
    そのためにお金も稼げるでしょう。

  • クルマをデザインで選ぶのもアリだと思います。
    GTOは、スーパーカーみたいなデザインですね。

    実際に所有するのは、古いクルマなので、故障や部品調達で苦労すると思います。

  • 維持するのは難しいんじゃないでしょうか!?

  • ヘッドライトがパカっとなる車なら
    同じ三菱自動車から他に
    ・スタリオン
    ・エクリプス
    もでていますね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離