スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
157
0

スバル車はサイドブレーキを引くと後輪への動力がカットされるというのは本当でしょうか?

インプレッサのようなスポーツカーだけなのでしょうか?
車種はbl型のレガシィです。

AT車なのでサイドターンする際、Nレンジに入れてギアの負担を少なくするのがベストだと思いますが、動力がカットされるならNレンジに入れる必要がないのかと思い質問しました。

回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

NAの4ATトルクスプリットタイプ(MPTセンターデフなし)では、トランスファークラッチによる後輪への駆動伝達はカットされる気がします。

→ABS作動時やロック時などは、前後拘束を解除するのが基本です。
→スバルのMPTはAT油圧を使うため、詳しい制御は未知数です
(減速時など多くの頻度でMPTを切り離します)

DCCDやVTD(ターボAT)はセンターデフの拘束がフリーになりますが、後輪結合を完全にカットするわけでは有りません(センターデファレンシャルがあるので)


ちなみに、三菱の4WD機構(ACD,電子制御4WD)は、ハンドブレーキ使うとフリーになります。雪道でスピンターンも余裕です(ASC完全カットも可能)

質問者からのお礼コメント

2021.7.29 13:42

カットされないという事実と、グレードによって差があることを詳しく説明していただいたのでベストアンサーに決定しました。ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 私の車歴の経験談です。BH、BPレガシィのターボATのVTD車、SJGフォレスターはサイドブレーキを引くだけてリヤの駆動をカットしてくれました。他にも可能な車種は有る筈です。今はBR9レガシィのターボに乗ってますが電動パーキングブレーキなので不可能かな?それとVDC装備の車両は車を横に向けても面白くないですね。ってか上手く横になってくれません。一発のスピンターン位なら気軽に出来ますけど、何せ姿勢を保つのが奴の仕事なので当たり前なんですけとね。世代で制御が違うかもですがSJGは冬に余り遊べませんでした。

  • DCCD搭載車ではその設定に関わらず、サイドブレーキを引くと多板クラッチの拘束が解除されます。
    しかしセンターデフを介してリアには動力は伝えています。

    誰かがクラッチの拘束を解除するということを曲解して、動力を遮断すると解釈してしまったのでしょう。
    ネットに蔓延るデマとしてはよくあるものです。

  • DCCD搭載車だけだったと思います。
    もしかするとDCCD搭載車の一部だけかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離