スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
300
0

GDB型インプレッサ WRX STIはDCCDフリー時の前後トルク配分がアプライドによって
A,B 45:55
C,D,E 35:65
F,G 41:59

と変遷したようですが、このトルク配分の変更はDCCD自体の遊星ギアのギア比を変えることにより行われたのでしょうか?それとも前後デフのハイポイドギアのギア比を変更することによって行われたのでしょうか?

また、GDB以外も含めたDCCD装着車だと
GC8 35:65
GDB-A,B 45:55
GDB-C,D,E 35:65
GDB-F,G 41:59
GRB、GVB 41:59
GRF、GVF 45:55
のようになりGDB-C,D,E以降は徐々に前後等配分に戻っていますがこれにはどんな理由があると皆さんは考えられますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的にはセンターデフ式AWDなので、DCCDのロックフリーの時のトルク配分は複合遊星歯車(プラネタリーギア)式センターデフで決めている。
GC8はフルタイム4WDのアンダーを軽減するためにFR的な挙動を狙ってのリアの駆動配分でしょう。
ただフロント駆動伝達を電磁クラッチに頼りすぎたのかぶっ壊れることが多かったからGDB初期は基本の駆動配分をフロント寄りにしたのでは。
今度はアンダーが強くなりすぎたからMCでリア寄りに・・
その後は車両自体のレベルアップで曲がる車になってきたしトルクも上がってきたので、AWDらしくより立ち上がり重視でフロント配分を増やしてきたんだとは思います。
ダート競技向け車両なのでアクセルオンでリアが滑るよりはフロントが引っ張るほうが好まれるんでしょう。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離