スバル インプレッサ G4 ユーザーレビュー・評価一覧 (3ページ)

マイカー登録
スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル
253

平均総合評価

4.3

走行性能
3.9
乗り心地
3.8
燃費
3.1
デザイン
4.3
積載性
3.9
価格
4.0

総合評価分布

星5

128

星4

93

星3

21

星2

7

星1

4

253 件中 41 ~ 60 件を表示

  • RB7_GJ6_ZZT231 RB7_GJ6_ZZT231さん

    グレード:G4 2.0i-S(CVT_2.0) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

     「ここ数年は本当に買う車がない」という感じでセリカを乗り続けていました。BRZと86も検討していましたが、値段が高い&カメラバッグが後部座席のフット

    2012.11.5

    総評
     「ここ数年は本当に買う車がない」という感じでセリカを乗り続けていました。BRZと86も検討していましたが、値段が高い&カメラバッグが後部座席のフットスペースに入らないなどから断念。第2候補が昨年11月発...
    満足している点
     コーナーとブレーキング時のスタビリティの良さに満足しています。フレキシブルタワーバーの効果も大きいようです。  2Lエンジンになりましたが、セリカの時よりも燃費が良くかなり走ります。荷物もセリカの時よ...
    不満な点
    ・Sモードスイッチの場所が悪くステアリング側につけて欲しかった。アイドリングストップオフスイッチもステアリング側にあっても良かった気がします。(一時停止でもエンジンがオフになる場合がある) ・カーナビの...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車待ち~ マツダアクセラ20E-SkyActiveと迷った結果、こちらに決定。 外観はアクセラの方が、より流線型で好みだったんですが、アイ・サイトや

    2012.2.19

    総評
    納車待ち~ マツダアクセラ20E-SkyActiveと迷った結果、こちらに決定。 外観はアクセラの方が、より流線型で好みだったんですが、アイ・サイトや追従クルーズ・コントロールなどの付加価値と、細部の個人...
    満足している点
    【アクセラと比較して】 ・室内長がアクセラよりわずかに長い為、少し幅に余裕を感じる。特に後部座席の膝周りとか。 ・アクセラは試乗(30分程度×3回)で一度もご自慢のi-stopが発動しなかったが、インプレ...
    不満な点
    ・運転席車高が高い。スポーツ系が好きな人には違和感あるかも。 ・当方、スバル大阪での購入だが、発注に対して生産が追いついてないとかで、契約から納車まで2ヶ月~2ヶ月半待ち。これはあまりに長過ぎてテンション...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • こまいぬさんに こまいぬさんにさん

    グレード:G4 2.0i_AWD(CVT_2.0) 2012年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    2

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    4

    スバル車としてはベーシックなモデルだが万人受けはしない

    2022.9.9

    総評
    低予算で状態のいい普段使いしやすい四駆の車が欲しい、という人にはベストの選択かと 装備もそつない内容でクルコンやパワーシート、オートライト他できたら欲しいというものが大体ついてる(2.0は) 予算があ...
    満足している点
    全て75点な車 デザインはフロントは良くてリアはイマイチ 後部座席倒してのトランクスルーなど使い勝手は良いけどあくまでセダンの中では、という話 走りも不満はないけど面白みは薄い 動きは悪くないけど...
    不満な点
    無難で扱いやすい半面面白みはない 乗って初めて思ったのが他車種へのコンプレックスが出てきたこと 完全上位互換ともいえる次のモデルのGT系、WRXs4がめちゃくちゃ羨ましく思えてしまった・・・
    乗り心地
    まぁまぁ固い ただ雪面での安心感はある、流石スバル 遮音性はイマイチ 後部座席のトランクスルーのせいもあってセダンらしい静かさがないのが残念

    続きを見る

  • じぇミニ じぇミニさん

    グレード:G4 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    実家の車です。 1台の車を10年は乗る父親が、コロナプレミオから先代インプレッサに買い替えたのですが、1.5Lのパワーのなさ、AT制御のすっとこどっ

    2014.9.6

    総評
    実家の車です。 1台の車を10年は乗る父親が、コロナプレミオから先代インプレッサに買い替えたのですが、1.5Lのパワーのなさ、AT制御のすっとこどっこいに嫌気が差したことと、高齢化していくためアイサイト...
    満足している点
    ・上質感の高い車  止まってて室内を見渡しても、同クラス対比内装の質感が高い。動き出して走らせ  ても滑らかで、当たりの良い乗り心地。あぁ、富士重だな、と思わせてくれる。 ・先進装備と安全性能の...
    不満な点
    ・アイドリングストップ明けのエンジン始動  ブレーキを離した後のセルとエンジン音の賑やかなこと。安っぽい。 ・低⇒中速域でのCVTの制御  少し車速あげたいな、と思うときアクセルを開けるとギクシ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    BHランカスターから乗り換え 13年24万5千km乗ったランカスターから乗り変えです。3月24日納車で、2.500Km 走行しました。総評としては、ス

    2012.4.30

    総評
    BHランカスターから乗り換え 13年24万5千km乗ったランカスターから乗り変えです。3月24日納車で、2.500Km 走行しました。総評としては、スバルも燃費の良い車になったの一言。ランカスは、ハイオク...
    満足している点
    アイサイトに尽きます。車走行の8割は、使っています。 ハンドリングは、ハンドルを切った分だけ曲がってくれます。 左右別々に温度設定設定できるエアコン。 CVTによるエンジン回転数の低下が燃費に貢献。
    不満な点
    内装のプラスチックが傷が付きやすい。靴、傘、等で既に数箇所。 ハンドルが駐車場で重い。(ランカスが軽すぎました。)したがって車庫入れが、見難い後ろと相俟ってより気を使います。 高速の荒れた路面で細かい突き...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • フルハイ フルハイさん

    グレード:G4 2.0i-S リミテッド(CVT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とうとうWRXがG4ベースで出るとゆうことで、 肩身がさらに狭くなるわけですが、 コスパの面やよくも悪くも落ち着いたセダンとして 貴重な車両

    2014.7.19

    総評
    とうとうWRXがG4ベースで出るとゆうことで、 肩身がさらに狭くなるわけですが、 コスパの面やよくも悪くも落ち着いたセダンとして 貴重な車両だと思います。 アイサイトなしで買いましたが車内が落...
    満足している点
    3ナンバーセダンでは理想的な大きさ。見た目、実用的に。 あと、トランク容量がセダンではいい方。 自分は、2Lセダンが欲しかったため値段と、見た目で選びました。走りも前車がキューブZ11だったた...
    不満な点
    不満なところナンバー1はSモードスイッチの位置。押させる気が無い。 走りは国内200万セダンでは一番だけど、 CVT特有の走り出しのタイヤとエンジンが 噛み合ってない感覚はATキューブの時より...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • フランソワおじさん フランソワおじさんさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

     12年乗っている車(AUDI A4 1.8TQ/B5)が故障がちになってきたので、大体同じサイズで4WD等、スペックも同等のため、次期愛車候補として

    2012.2.20

    総評
     12年乗っている車(AUDI A4 1.8TQ/B5)が故障がちになってきたので、大体同じサイズで4WD等、スペックも同等のため、次期愛車候補としてどうかなと考え、検分してきました。  コスト・パフォ...
    満足している点
     G4の200万円前後という価格設定に対してのパフォーマンスはかなり高いと思いました。  まじめに作られている印象もあります。  いわゆる、とてもお買い得な車です。 4WDゆえの安定感は何物にも...
    不満な点
     サイズ的には、いわゆる現在の欧州のCセグメントに属する車ですが、絶対的な質感は基本的な車両で200万円という安価な値段からは逃れられないレベルにあると感じました。  たとえば、ドアを閉める音など、安っ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • K.ace K.aceさん

    グレード:G4 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    長く乗る車は安全な車がいい!

    2018.5.29

    総評
    走行性能、安全性能、コストパフォーマンスが優れています。 Sモードして乗り味を変えて走らせたりできるので自分に合った乗り方で楽しめたら良いと思います。  乗り換えまでの期間が長かったので先進装備には...
    満足している点
    コーナリングの安定性とアイサイトのACCはかなり良いです。 路面の滑りも制御されてるし通勤も安心して乗っていられます。 また後方センサーにより駐車場からのバックで事故になる前に警告してくれて助か...
    不満な点
    比較対象が11年前のB4ではありますがやはり燃費に関してはわずかな進歩で不満ではあります。 乗り味は似ているのですが重低音だったエンジンサウンドがなくなったのと冬の朝のアイドリング(エンジンスターター使用...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • zerocat zerocatさん

    グレード:G4 2.0i(CVT_2.0) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    僅かに超える横幅に目を瞑れば5ナンバーサイズと云える外寸に滑らかでレスポンスの良いパワートレーンとしなやかなシャシを収めたミドルクラスセダンとしてはか

    2013.11.8

    総評
    僅かに超える横幅に目を瞑れば5ナンバーサイズと云える外寸に滑らかでレスポンスの良いパワートレーンとしなやかなシャシを収めたミドルクラスセダンとしてはかなりの力作。プラットフォームベースとしては今やスバルフ...
    満足している点
    必要にして十二分な動力性能。SモードONならBRZに迫るレスポンス&エコモードでもかったるくないビビッドなパワートレーン。不愉快な金属ノイズが無いのも好印象。マニュアルモードパドルシフトは思っていたより使...
    不満な点
    現行型になって2年経つけど初対面時の「なんかヘン」というスタイルへの違和感はオーナーになった今でも感じる時あり。(特に水平前斜め45°からとか) 悪くはないけど前席シートはもっとレベルを上げて欲しい。(...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • youji721005 youji721005さん

    グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    GJ7を4年乗ってみた感想

    2017.3.27

    総評
    「インプレッサ」は青くてブイブイ言わせて保険料金が高いというイメージの「WRX」と離れた初の車としての位置づけが「スバル最安の安全装置のアイサイト」搭載車という方向になったという意味では面白い存在。 ...
    満足している点
    良くも悪くもファミリーカー。 購入価格も何とか手の届く範囲で当時の安全最先端装置であるアイサイトVer.2がついていた。(グレードによる) 今時珍しいかもしれない手ごろな価格のオーソドックスな4ド...
    不満な点
    内装は決して高級感はない。 純正流用などで遊ぶのが吉。 AWDのせいかわからないが燃費が良くない。通常8km/lくらい。高速で10km/l越えるくらいか。 WRXと別れてしまったのでこちらか...
    乗り心地
    天井をはじめ外部からの音はかなり入ってくるのでデッドニング(防振、吸音)はかなり効果がある。 使用するタイヤでノイズ感などは変わる。

    続きを見る

  • オムゑ オムゑさん

    グレード:G4 1.6i_L_AWD(CVT_1.6) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    セダン好きにはコスパ最高な一台!

    2023.11.12

    総評
    セダン車が少ない昨今、お手頃価格でカッコよさと運転のしやすさを満足できるセダンはG4くらいしか無いのでは…? 残念ながら現在は中古車市場でしか手に入れることは出来ませんが、手軽に長くセダンを乗りたい方に...
    満足している点
    とにかく外観が好きです。2023年時点で発売から11年経ちますが、野暮ったく感じることは一切なくキリッとした顔立ちだと思います。サイドビューもザ・セダンで美しい。意外と他の人とかぶりにくいという点も良いかと。
    不満な点
    特にありません。 …しいて言えば、結婚出産を経て下記3点に不便さを感じた事もありますが、セダン車である以上分かっていた事ですし、それよりもセダンを運転できる喜びが勝ります。 ・高さがある荷物は倒さない...
    乗り心地
    あんまり他の車に乗る機会がないので比較評価が出来ませんが、乗り心地は良いです(タイヤは標準サイズの195/65R15)。かといって不自然に滑らかでもなく、適度に路面状態を拾う感じ。

    続きを見る

  • てんまる99 てんまる99さん

    グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    1.6リッターと 2.0リッターどちらも良いです

    2020.9.3

    総評
    GCやGDにも乗ってましたが、以前のスバル車に比べると良い意味で誰にでも勧められる車です。 1.6リッターと2.0リッターの両方のりましたが、同じ車種ながら味付けはかなり違います。 1.6が軽いのり味...
    満足している点
    ともかく運転しやすい。 滑らかな出足や扱いやすいハンドリング、見切りの良いボディなど、全部を備えている車はなかなか無いです。 CMで「まるで運転が上手になったみたい」と言ってたのは嘘じゃない。
    不満な点
    内装は悪くは無いけど値段なりかな。 自分は走ってる感じが好きなので防音はこれ位が 丁度良いです。 静かな車が好きならレガシィを選んだほうが満足できると思います。1.6にはリアスタビがない事、シートが...
    乗り心地
    あんまり静かな車って気持ち悪くて…。 乗り心地、静粛性とも適度、だと思います。

    続きを見る

  • MS_YSN MS_YSNさん

    グレード:G4 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2014年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    -
    積載性
    4
    価格
    -

    ターゲット層がピンポイントな車

    2022.5.29

    総評
    友人達と旅行に行き、トータルで1000㎞運転しました。 確実に偏見ですが、この車のメインターゲットは50歳以上の自動車旅行が好きな老夫婦です。 CVT、足回り、アイサイトどこから見ても長距離向きでしょ...
    満足している点
    ・爽快なハンドリング 主にハッチバックばかり運転してきたのでそこから比較して、スピードが高くても怖くなく、気持ちよく曲がれます。 ・悪くない燃費 CVTなので長距離走行では結構燃費が伸びます。4人乗車エ...
    不満な点
    ・唐突な加速 0発進ではアクセルワークに気を使わないと、急加速します。90系ヴィッツやDEデミオと似た味付けです。 ・フロントウインドウの傾斜角が寝ており、圧迫感がある。まるでスポーツカーのようでサンバ...
    乗り心地
    悪くないけど、同時に乗り比べしたオフロードバイク積んでるステップワゴン(RG)のほうがよく感じたので正直よくわかりません。 スピードが上がると(70㎞~)ピッチングがなくなってくる。

    続きを見る

  • silverb4 silverb4さん

    グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    インプレッサG4

    2017.6.3

    総評
    ゆったりと、通勤や買い物に使う分には十分過ぎるほどの性能かと思います。スタイルは、昨今ミニバンやSUVといった実用的なものが多い中、スポーティなフォルムには気に入っています。
    満足している点
    通勤で朝早く(4時)暗い時間帯で運転していることから、結構、ステアリング連動のヘッドランプがいいです。あと、まだ使ってませんが、冬期、暗い時間帯の吹雪時、ヘッドライトに雪が積もりライトが効かなくなります。...
    不満な点
    ノンターボ車、アイドリングストップでそこそこ燃費を期待していたのですが、リッター11km前後で、以前乗ってたレガシィB4(BL)が11kmそこそこ走っていたので、ハイオクからレギュラーに替わったとはいえ、...
    乗り心地
    納車時(3月)にスタッドレスで17インチにインチダウンしたとき、やたらとはずみすぎで、もう少しサス固めでスポーツ目にしていただければありがたかったです。いま、18インチですがやはり、それでもやや柔らかめと...

    続きを見る

  • cbw cbwさん

    グレード:G4 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入一年後のレビュウー

    2016.5.3

    総評
    新車で購入後一年が経過し二回目の投稿です。走行距離は12000キロになりました。 アイサイト付きが希望でしたから概ね満足していますが、ブレーキングの感覚が自分と乖離があります。具体的には初動が遅く冷やり...
    満足している点
    高速直進性と回頭性の良さ。そしてアイサイト。
    不満な点
    新車時からのブレーキペダルを離した時の異音。
    乗り心地
    フラットで静かです。

    続きを見る

  • g4ちゃん g4ちゃんさん

    グレード:- 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    大人な乗り物

    2023.3.22

    総評
    ストリートで楽しみたい方や普段の運転を楽しみたい方にはおすすめのスポーツセダンだと思います。 ライトチューンなら見た目も走行性能もプレ値がつくような車と大きな差はないのに関わらず比較的安価に手に入ります。
    満足している点
    デザインは大人から若者までかっいいと思えるセダンです。 派手すぎず、古臭さも少ないため、色んな層の方が楽しめる物だと思います。 また車体も4枚ドアにしては比較的小さいため4wdにしては小回りききます。...
    不満な点
    街乗りではリッター9kmは足車には向かないです。(スバル車を選ぶ人は燃費は気にしないと思います😅) 現行車ですが、チューニングパーツが少ないので、チューニングを楽しみたい方はチューニングが限られてしま...
    乗り心地
    ノーマルの足は硬めなのでちょっとしたギャップでもゴリゴリ感を感じるので好きな人にはたまらないと思いますが、酔ってしまう人もいるかも?

    続きを見る

  • さかのり さかのりさん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    友人が買ったのを運転しました。全天候GTですね。国産なのに安全性が高い。車そのものは人に勧められる製品。 エクステリアのデザインは、最初は気に入らな

    2012.10.20

    総評
    友人が買ったのを運転しました。全天候GTですね。国産なのに安全性が高い。車そのものは人に勧められる製品。 エクステリアのデザインは、最初は気に入らなかったが、目に馴染んだのか、イイなっと思える様になった。
    満足している点
    スバルも、やっとブレーキがマトモに効く車を出してくれた!4輪にトルク配分され、トラクションが懸かってる感じが、イイ!4駆も、ここまで進化したか~!楽しさは、さすがにマツダには及ばないが、半分くらいは有る。...
    不満な点
    アイサイトは問題あり。居眠り運転中にブレーキをかけてくれるのはイイが、それに気が付いてドライバーがブレーキペダルを踏むとそれがキャンセルされるなんて、危険です。近々デビューする新型マツダアテンザのアイサイ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • CTJunkie CTJunkieさん

    グレード:G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    インプレッサ、最後のマニュアル

    2018.1.23

    総評
    ターボパワーと電子制御で重力に抗ってる感バリバリのVABより、 こっちの方が私は楽しくて好きです。 「(クルマは)乗ってみなきゃわからないだろ?」 という事実を無言で突きつけられたクルマ。 ...
    満足している点
    4ドアセダンに身軽なNA水平対向の組み合わせ。 シンプルでありつつも現代的なデザインとユーティリティを備えた車体。 それをマニュアルで操れること。
    不満な点
    アフターパーツの少なさ。 MTだけは適合外、というケースも多くてめげる。 2Lと比較してアンダーカバーやリアスタビライザーまで省かれてるのはどうかなぁ…。
    乗り心地
    足回りに関しては満足度高いです。 何も考えずにダウンサスや車高調を組むのはちょっともったいない、と個人的には思う。 硬さもちょうどいいし、乗り心地がよくてしっかりしてます。 DC5からの乗り換えです...

    続きを見る

  • ばかつん ばかつんさん

    グレード:G4 2.0i-S アイサイト(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    確かなことはいいクルマだということ

    2020.2.27

    総評
    控えめに言って最高!
    満足している点
    ■デザインの上質さ・高級感 黒のボディカラー+本皮シートを選んだこともあって、上質な車に乗っている満足感がある。インテリアもメッキ・ソフトパッド・カーボン調などうまく組み合わされていて安っぽさが無い。購...
    不満な点
    アクセルオフの走行時に、アクセル開度を少しだけ上げるとカクつくところ。
    乗り心地
    硬さを感じるけど、少しぐらいの段差だったら「トコン」という音が聞こえるだけで、上手くいなせている印象。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    カタログに重大な偽り モデルチェンジによりスタイルが格段に良くなり、レガシーを凌ぐほどの人気になっているようで、確かにセダンは今風の曲線で、新しくデビ

    2012.2.21

    総評
    カタログに重大な偽り モデルチェンジによりスタイルが格段に良くなり、レガシーを凌ぐほどの人気になっているようで、確かにセダンは今風の曲線で、新しくデビューしたスポーツも「乗りたい」気持ちにさせる。  小生...
    満足している点
    スタイルは格好良いし、1.6ℓエンジンも昔から良心的な車作りをして来た(個人の感想です)スバルらしい文句のつけようのないものです。
    不満な点
    シート、インパネ周りのチープさ。同クラスと比較してもかなり見劣りする。 トランクの狭さは前述通りだが、この広さで悪いということではなく、カタログに偽りがあるということ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離