スバル インプレッサ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スバル インプレッサ 新型・現行モデル
480

平均総合評価

4.2

走行性能
4.5
乗り心地
3.9
燃費
3.2
デザイン
4.3
積載性
3.8
価格
3.4

総合評価分布

星5

230

星4

170

星3

55

星2

11

星1

14

480 件中 181 ~ 200 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    公道を走る為には申し分ないパワーです。 その分、町乗りで使用するにはツライ部分も。 快適性を犠牲にしても走るのが好きな方にはオススメです。

    2010.12.14

    総評
    公道を走る為には申し分ないパワーです。 その分、町乗りで使用するにはツライ部分も。 快適性を犠牲にしても走るのが好きな方にはオススメです。 普通に走れば1.6リッタークラスの小型セダンとして...
    満足している点
    スポーツカー?なのに5人乗れる。トランクがある パワーがある。 運転していて気持ちがいい。 車体が軽い。 パーツが豊富そして車体&パーツが安くなってきた。 スバル系のパーツがほとんど流用できる。...
    不満な点
    5人乗れるといっても1.6リッタークラスなので後部座席が狭い。 オーディオ部分が下すぎる。ナビ画面見えません。 小物入れが少ない。 社外パーツが少なくなってきた。 小物入れがほとんど無い。 メー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:1.5i Gパッケージ(AT_1.5) 2005年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1.5i(G)(AT)最後のマイナーチェンジで美形になったモデルで この顔が気に入っている。フルモデルチェンジ前1年をきった時に購入したのでバーゲン

    2010.12.5

    総評
    1.5i(G)(AT)最後のマイナーチェンジで美形になったモデルで この顔が気に入っている。フルモデルチェンジ前1年をきった時に購入したのでバーゲンだった。 大馬力のWRC系ではないが1.5でも気軽に...
    満足している点
    扱いやすい。現行(2010年現在)のインプレッサは全幅が1740mmに達し狭い道に入ると[気疲れ感]がありあまり好まない。[車検時の代車に新型インプレッサをお願いし試乗した印象] ATに[スノーモード]...
    不満な点
    (2006年頃の)スバル車としてはさほど悪くないと思う。と記したが そのころのスバル車の内外装はトヨタから比べれば[2段落ち]があたりまえでそれだけで選べは富士急工業の自動車部門はあっと言う間にお釈迦だ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:NB-R_4WD(AT_2.0) 2001年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    四駆の安定感と運転する楽しさを両立してくれる気持ちの良い車です。

    2010.12.4

    総評
    四駆の安定感と運転する楽しさを両立してくれる気持ちの良い車です。
    満足している点
    スタイルと見切りのよさ。
    不満な点
    ロードノイズが大きい事とやはり2代目インプレッサはリアサスがドタバタします。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:NA4WD(MT_2.0) 2000年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    好き者以外買うな! 速くなりたい人は捨て値で買え!。 今なら練習車に最適。 なぜなら、GDB、GC8と部品の共通部品が多いので結構流用が効くから

    2010.11.20

    総評
    好き者以外買うな! 速くなりたい人は捨て値で買え!。 今なら練習車に最適。 なぜなら、GDB、GC8と部品の共通部品が多いので結構流用が効くから。 ついでにお買い物には最高なので、街乗りには気を使...
    満足している点
    その当時のターボと同じスタイルだということ。 ある意味ハッタリをかませる。 余りにもアンダーパワーなので、ダート競技中は常に全開!できる良い車でした。
    不満な点
    もっと馬力を! とにかくパワーが無い、重い... お買いもの車なので当然ですが。 NAなのに維持費もターボとほぼ一緒な点。あまりうれしくない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホイール、マフラー交換して・・・ 見た目は満足!!! もう、完成しちゃったんでないかな!!!

    2010.11.13

    総評
    ホイール、マフラー交換して・・・ 見た目は満足!!! もう、完成しちゃったんでないかな!!!
    満足している点
    WRブルー ブリスターフェンダー AT・・・2.5ターボ
    不満な点
    純正ホイールとマフラー・・・が気に入らないので、交換しました。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 由奈 由奈さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    STIと比べると劣る部分も多々ありますが、街乗り+α位であれば楽しめる車だと思います。 腕が無い私にはWRXでも宝の持ち腐れ状態です(苦笑)

    2010.10.13

    総評
    STIと比べると劣る部分も多々ありますが、街乗り+α位であれば楽しめる車だと思います。 腕が無い私にはWRXでも宝の持ち腐れ状態です(苦笑)
    満足している点
    スポーツ系の車の割には燃費も悪くなく、室内もそこそこに広いので使い勝手がイイです。 また、STIと比べると保険料等が安いのもWRXグレードのイイ所ですね^^
    不満な点
    内装が安っぽい、オイル類が高い等など 上げていったら色々ありますが、特に不満なのが純正の足回りでしょうか。 あまり乗り心地がいいとは言えなく、跳ねるような感じですねぇ~…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • せっきぃ(555 せっきぃ(555さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    丸目のGDはWRXが車名で、私のグレードはNA(GD9)です。 車体の基本はNB(GDA)やSTi(GDB)と同じなので、自然吸気エンジンには、ある

    2010.10.12

    総評
    丸目のGDはWRXが車名で、私のグレードはNA(GD9)です。 車体の基本はNB(GDA)やSTi(GDB)と同じなので、自然吸気エンジンには、ある意味贅沢な車です。 カタログモデルでしたが、購入...
    満足している点
    丸目の個性的な顔立ち。 素直なハンドリング。
    不満な点
    運転席以外の居住空間が狭い(特に足元) WRX=車名の認知度が低く、ターボ車に見られる事。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走行性能が普通車とは比較にならない ボディが青でカッコよく、実用性があり、5人乗り、トランクに荷物が入り、 ハンドルを切ると、すばやく曲がり、コーナー

    2010.9.15

    総評
    走行性能が普通車とは比較にならない ボディが青でカッコよく、実用性があり、5人乗り、トランクに荷物が入り、 ハンドルを切ると、すばやく曲がり、コーナーで安定して走り、ターボによる素早い加速があり、 200...
    満足している点
    ・足回りが元から中古で付いて来た車高調で硬く、コーナーで安定して走ります。 ・ハンドルを切ると普通車に比べてよく曲がります。少し切るだけで車線変更ができます。 ・ターボに初めて乗りましたが加速が普通車に比...
    不満な点
    ・中古で良い状態の車が中々無い。 ・STIタイプRAに比べるとDCCDが付いていなかったり、レッドゾーンが7500rpm(STI 8000rpm)までだったり少々不満が残ります。 ・足回りが硬いので、段差...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    GC8WRX改 評価は辛口にしましたが、今まで乗って来たスポーツカーの中では最高の部類です。 過去の車暦(スポーツカー)SA22セブン:セリカXX:F

    2010.9.12

    総評
    GC8WRX改 評価は辛口にしましたが、今まで乗って来たスポーツカーの中では最高の部類です。 過去の車暦(スポーツカー)SA22セブン:セリカXX:FC3Sセブン等ロータリー好きなので、燃費は気にしないム...
    満足している点
    現行型と違い肥満していない軽さ(現行1490kg>GC8は1270kg) その差220kg太りすぎ! 今なら安い(事故車多い!絶態試乗) 普通に速い5千以上はヤバイ! ファンツウドライブ!
    不満な点
    内装安っポイ! エンジンルーム狭く整備製悪い(プラグ交換タイヘン) ノーマルブレーキ今一! シート見かけ倒し(ホールドするが腰痛い) エンジンルームの熱が凄い、対策必要 エアーフロー壊れる(すぐ直るが)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    安っぽさはない 社会人2年目から初回車検まで乗っていた車で、非常に思い出深い車です。 200万円台の2リットルターボで4駆というのは、よくよく考えると

    2010.9.8

    総評
    安っぽさはない 社会人2年目から初回車検まで乗っていた車で、非常に思い出深い車です。 200万円台の2リットルターボで4駆というのは、よくよく考えると貴重な存在ではないでしょうか。 赤いキャリパーも標準で...
    満足している点
    ・200万円台でこの加速は充分すぎる ・4駆で低重心なので、いつでも安全に運転出来る。 ・見た目は上位グレードと違いが少ない ・良くも悪くもハイテクカーではないので、最新の車より運転スキルを養えると思うし...
    不満な点
    ・内装が質素 ・どうもATモデルは4速らしい。それはいくらなんでもいかがな物か。。。 ・残念ながら世間的には「オタク」、「ヤンキー」、「自分勝手」どれかのイメージで見られる事が多い。彼女の実家に挨拶に行く...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 珍念 珍念さん

    グレード:WRX_4WD(MT_2.0) 2002年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    高校生の頃からの憧れのクルマ AE101が特攻されて廃車になったのを機に購入 友人の紹介で良いショップにめぐり合えてキッチリ希望通りの内容で探

    2010.8.28

    総評
    高校生の頃からの憧れのクルマ AE101が特攻されて廃車になったのを機に購入 友人の紹介で良いショップにめぐり合えてキッチリ希望通りの内容で探してもらいました 人生初のターボ車でパワーに感動 ...
    満足している点
    AWDの安定感とターボの加速感 自分の意思通りに動いてくれる抜群の安心感 ちゃんと4ドアセダンとして使える居住性 3ナンバーセダンと比べちゃダメだけど、必要十分
    不満な点
    純正シート すぐに腰が痛くなる ギヤ比 車のコンセプトを考えたら当たり前だけど、シフト操作が忙しい… カラカラ音 マフラーの遮熱版が割れてカラカラうるさい やっぱり女の子ウケが悪い...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    好き嫌いで乗る車ではなく、戦闘力で選ぶ車。間違っても免許取り立てで買う車じゃない。そういう子はGC8かGRB,GVBを買うべき。 この車は戦闘力

    2010.8.13

    総評
    好き嫌いで乗る車ではなく、戦闘力で選ぶ車。間違っても免許取り立てで買う車じゃない。そういう子はGC8かGRB,GVBを買うべき。 この車は戦闘力が必要と豪語する人間向き。カッコで乗るならGDA,Vリ...
    満足している点
    走る戦闘機として、2リッターターボとして十分な基本性能があり、改造に対する許容度も必要なだけはある。 カリカリにいじるには不向きだが、380馬力程度に抑えて(出来れば350馬力くらいがバランスよいか...
    不満な点
    一般人にはお勧めできないじゃじゃ馬。ただ、ちゃんとグリップはしているので、姿勢が不安定になっても怖がらずに更にアクセルを踏み込めば問題なく走る。頭のネジが飛んだ人向け。 5~6万キロでタービンのパン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

     悪い所等は殆ど見付からず…強いて言えば古い車。  でも…10年以上前の車なのに…今の新型車に負けない程の作りをして居る所が誇りです。

    2010.8.11

    総評
     悪い所等は殆ど見付からず…強いて言えば古い車。  でも…10年以上前の車なのに…今の新型車に負けない程の作りをして居る所が誇りです。
    満足している点
     何と言ってもボディの美しいライン。  ブリスターフェインダーに魅せられて購入!
    不満な点
     不満は…5速ミッション。  此の位のパワーが有るので6速は欲しい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • D・K D・Kさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スポーツ志向ユーザーにオススメです。 走る楽しさ、手を入れる楽しさがあります。 フルノーマルで乗るよりは手を入れて乗ることによりこの車の魅力が上が

    2010.8.8

    総評
    スポーツ志向ユーザーにオススメです。 走る楽しさ、手を入れる楽しさがあります。 フルノーマルで乗るよりは手を入れて乗ることによりこの車の魅力が上がります。 ファミリーカーの使用としてはマイナス要素が...
    満足している点
    車重が軽くてエンジンパワーもあるので軽快感があり運転が楽しい。 アフターパーツが豊富で手を入れる楽しみがあり、また手を入れる方向性が多彩に選べ、個性を出せる点が評価できます。 走行性能とボディ...
    不満な点
    年式的に仕方ないのですが部品寿命が短く信頼性が低いので長期間の維持費用が掛かる。 ノーマルの足回りは腰高感が強くまたバランスもイマイチでフロント側の接地感がつかみにくいのでおのずから手を入れる必要が...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • sa-li-e-li sa-li-e-liさん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    過ぎた事をどうこう言うのも何だが AT買った時点で負け組だったと思う。 ドライバーがATの利点に気付かない限り加速が良いクルマとしか思わないんだろ

    2010.8.5

    総評
    過ぎた事をどうこう言うのも何だが AT買った時点で負け組だったと思う。 ドライバーがATの利点に気付かない限り加速が良いクルマとしか思わないんだろうな。 ちなみにsalieliのFDはこのインプをタ...
    満足している点
    元カノの車ですねWw 買う時にMT勧めたのにAT買っちゃいましたWww よく走りました。
    不満な点
    まずATがだめ アクセル踏み抜いたらすぐにブースト計のワーニングが鳴る。 ってかいじり素が少ない。 いじったら壊れる。 ランエボに比べたら加速がヌルい ATだから? 最近スバリスト...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • (^-^) (^-^)さん

    グレード:NB4WD(MT_2.0) 2000年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    きちきちに乗る訳では無いので満足しています。燃費もリッター10kmと予想より走るので。

    2010.8.5

    総評
    きちきちに乗る訳では無いので満足しています。燃費もリッター10kmと予想より走るので。
    満足している点
    気軽にパワーが得られる フットワークが軽い 丸目ライトが好き そこそこパーツが揃いやすい
    不満な点
    後部シートが、う~んもう少しスポーツ感欲しかったかな…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最初のクルマから280PSもあるようなクルマを買うよりはこれくらいのスペックのクルマの方が練習にはもってこいだったと思います。 最終的に事故で廃車に

    2010.7.30

    総評
    最初のクルマから280PSもあるようなクルマを買うよりはこれくらいのスペックのクルマの方が練習にはもってこいだったと思います。 最終的に事故で廃車にしてしまいましたが、出来ることならもっと乗り続けたかっ...
    満足している点
    まず、最初に購入したとクルマと言う事とそれがインプレッサだったと言うことです。 免許取って最初のクルマだったので大パワーのクルマを扱い切れるとも思えなかったのでコレくらいのスペックで大満足(笑) 外装...
    不満な点
    エンジン関係が1.8LのNAと言うことで部品が少ない… マフラーも限られた物しか選べない(ほとんど皆同じ様な物しか付けられないので) 5人フル乗車すると箱根の峠を昇れなくなる(厳密には40km/h以上...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • nihau@ZC6-D(仮) nihau@ZC6-D(仮)さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    完璧な車じゃないからこそ、自分好みの車が作れて楽しい。 飽きのこない車です♪ (お金掛かりますけどね・・・(o_ _ )o

    2010.7.24

    総評
    完璧な車じゃないからこそ、自分好みの車が作れて楽しい。 飽きのこない車です♪ (お金掛かりますけどね・・・(o_ _ )o
    満足している点
    STIより車重が軽い。 STIより100マソ円安いw 無駄な装備がないwww チューン用のパーツが多くあること。 他いろいろ
    不満な点
    DCCDだけ欲しかった・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • GQPZ GQPZさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    状態が良ければ非常に良いクルマなんでしょうが… ウチのはボロいから微妙。。。

    2010.7.18

    総評
    状態が良ければ非常に良いクルマなんでしょうが… ウチのはボロいから微妙。。。
    満足している点
    カローラクラスのボディに不釣合いな大エンジンパワー。
    不満な点
    サビに弱い…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ケソツロウ ケソツロウさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    運転が相当です。 ただ、クラッチが少々重いですね。

    2010.6.16

    総評
    運転が相当です。 ただ、クラッチが少々重いですね。
    満足している点
    走り
    不満な点
    内装
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離