スバル フォレスター ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
52
0

スバルのフォレスター2013年式か、そのモデルと同じモデルに乗られている方に質問です。

・見切りはいいですか?(死角等多くないか)
・運転しやすいですか?

参考にしたいです。教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2013年式(平成25年式)フォレスター
型式 SJ5(ターボはSJG)

過去に乗っていました。

シートポジションが高く前後左右の見切りも良く
サイドのガラスが大きく死角も少ないので狭い道でも
運転しやすいと思います。
SUVの中では最も死角が少なく前後左右の見切りが良い
自動車だと思います。

車高が170cmを超えているため車自体が大きく見えますが
女性でも運転しやすく、フォレスターの運転に慣れると
SUVではない乗用車(背の低い普通のワゴン等)の運転が
怖くなります。

高速道路での安定性も高いですが、カーブの多い山道では
少し左右への傾きが大きくなります。それでも水平対向エンジン
のおかげで運転していて怖いと感じることは少ないです。

初心者や女性は敬遠しがちなスタイルですが積極的に乗って
欲しい車です。

質問者からのお礼コメント

2024.5.31 21:08

回答者の皆さん、あたたかい御回答ありがとうございました。
みなさんの話を聞いて、とてもいい車なのがわかりました。あと、フォレスターユーザーの皆さん、優しいですね。御親切に答えていただき、嬉しかったです。

ベストアンサーは最初に返信をくださった回答者さんにしました。
しかしながら、皆さんベスタアンサーです。ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • お世話になりますsj52.0icvt2013年式今も乗っていますが。視界取り回し最高です。レガシーB4からの乗り換えですが今まで小柄な妻は低いし見にくい小回りが利かないとほとんどもう1台の軽しか乗りませんでしたがフォレスターには全然平気ですやはり車高が高く窓面積が大きいのと左サイドミラー下の小さな補助ミラーも慣れると前の停止線が見えるなど使えますよ。とにかく乗りごこちもB4はノ-マルでしたが偏平50でしたので全然問題ありません。おすすめですが年数もていますので中古車をお探しでしたらオイル漏れし易いので必ず確認しないと修理にかなりますのでご注意して下さい。

  • SJ5のA型(2012年登録)に6年半ほど乗っているものです。

    >・見切りはいいですか?(死角等多くないか)
    見やすいです!
    以前会社のトヨタ-アクアやポルテに乗ったことありますが、フォレスターはアイポイントが高いことと、死角が最小となるような窓、ミラー配置になっているので狭い場所でも安全確認がしやすいです。

    >・運転しやすいですか?
    運転しやすいです!
    見切りの良さもありますし、アイサイトによるクルーズコントロールも長距離移動では重宝しています。
    また、最小旋回半径が5.4mくらいなので見た目の割には小回りきくので住宅街での右左折や転回時もストレスは小さいかと思います。
    ただ、足回りが固めなので道路の凹凸などは割とダイレクトに伝わってくるので、気になる人は気なるかもしれないです。
    綺麗なアスファルトとかなら何ら問題ないです。

    SJフォレスターが大変いい車だったので、最近現行フォレスターを契約して現在納車待ちです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスター ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離