スバル フォレスター 「12台の候補車種に21項目の採点をしフォ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:X20_4WD(AT_2.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

12台の候補車種に21項目の採点をしフォ...

2003.1.15

総評
12台の候補車種に21項目の採点をしフォレスターを選びました。
スタイリングが大きな選択理由です。初代のコンセプトから知的な印象の車です。
これまで仕事や自家用で10台を乗り継いできました。フォレスターに乗って、T車のまとまりの良さを再認識しました。
フォレスターは走行性能より、危険回避性能が優れていれば良いと思います。
ハンドルが重くて妻はとても不満の様子です。改良して、日本でも女性が乗り易い車にしてはどうでしょうか?
交換できるなら、乗り心地の良さそうなCR-Vやエクストレイルにも乗ってみたい。これが本音です。
でもそれらの車種では、また別の問題があるでしょうね。
シートにクッションを取付けてフラットにしたり、コンソールにスポンジを貼りつけたり。
今後も自分で出来る範囲の改良して乗っていきたいと思います。
満足している点
・知的なコンセプトのデザインでラグジュアリー車種と比較しても遜色ない。
・ボクシーなスタイルでホワイト色はサイドのプレスラインのグラデーションがとても美しい。
・Aピラーが立っていて頭上空間が広い、自然な乗降ができるシート高さもよい。
・アイポイントが高くゆとりのドライブができる。
・回転半径が5.3m、取り扱いが楽なサイズで見切りも良く安心。
・ドアがコンパクトで狭いところでも使い易く、サイドプロテクターも分厚く安心。
・北米ではバスケットボール肌と評されたインテリアだが、私は簡素で気に入っている。
・非日常に挑戦するイメージがあり、乗っていて楽しい。
・NAエンジン、標準タイヤで十分走れ走行安定性が良い。
不満な点
・シートの後部が低く、腰が痛くなる。(大不満)
・シートリフトで座面がフラットに変化する割合が少なく、ペダルの角度が立ち過ぎ。
・ハンドルとペダルの位置関係が平均的でない。(大不満)
・左ひざ外側がコンソールに当たる。
・ロードノイズが大きく、乗り心地も良くない。
・燃費が良くなく、NAは燃料タンクが小さく給油が頻繁(大不満)
・平均的な踏力でのブレーキングでは、制動距離が長すぎる。
・アイドリング時に重低音が出て、8m離れていても物が共振する。
・ハンドルが重い。特に低回転時の後退ではパワステが効かず異常に重い。(大不満)
・降車時にふくらはぎがサイドシルに当たりズボンが汚れる。
・メーターに外光が届かず、薄暮時など暗くて見えない。
・サブキーは運転席しか解錠できず、他ドアの施錠解錠が連動しない。(大不満)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離