スバル フォレスター 「スポーツカーは欲しいが家族もいるし、とい...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:CROSS_SPORTS_4WD(MT_2.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スポーツカーは欲しいが家族もいるし、とい...

2002.11.24

総評
スポーツカーは欲しいが家族もいるし、という方にはおすすめです。エンジンのパワーは控えめな数値ですが、公道ではこれ以上必要ないでしょう。車体も大きすぎず小さすぎず、荷物も積めるし小回りも利くし、スポーティーににも走れるし、自分の間尺にぴったりあう車と出会うことができました。
燃費については、まだ1回しか計測していないのであくまでも参考値ということでご覧下さい。高速・一般道半々、渋滞ありでこの数値ですから、市街地では8キロ台ではないかと思います。前のミニバンはレギュラー仕様とはいえ市街地6km、遠乗り8kmだったので、ハイオク仕様でも十分おつりが来ます。
満足している点
エンジンは素晴らしいです。低回転でもそこそこ粘り、ターボを効かせれば豪快な加速が味わえます。振動も4気筒とは思えない少なさで、乗り込んできた妻が「エンジンかかってるの?」と聞くくらい。足回りもしっかりしていますが、ファミリーカーとしても問題なく使えると思います。
この車の特筆すべき点は、前方視界の良さではないでしょうか。ボンネットを見下ろせるのは、クロカン4駆を乗り継いだ身としては違和感のないものです。
オプションはスポーティーパッケージしか付けませんでしたが、これ以上の装備は必要ないでしょう。オーディオも6連装CD付いてるし、満足してます。
不満な点
取り立てて言うほどの不満はないですが、あえて挙げれば・・
後部座席が少々狭い。あと5センチ前後方向に伸ばせればいいんですが。
あと、これがクロススポーツの味付けなんでしょうが、XTと同じギアレシオでひとまわり外径の小さいタイヤを装着しているので、ちょっとギア比が低すぎるかも。5速100km/hで2700rpmは回りすぎ?その分、レスポンスいいし街中では乗りやすいです。
また、これは我が家の車庫の構造上、運転席側の壁ギリギリに止めざるを得ないのですが、カギ穴が運転席のドアにしかないので、キーレス壊れたらどうしよう・・という不安があります。今の車ってみんなそうなんでしょうか。助手席にカギ穴付けて欲しいです。
メーターパネルは、XTに付いている白の方が見やすいかも。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離