スバル フォレスター 「これから雪道走行の季節ですが、非常に楽し...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:XT_4WD(AT_2.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

これから雪道走行の季節ですが、非常に楽し...

2002.10.13

総評
これから雪道走行の季節ですが、非常に楽しみです。
・社外MDプレーヤーとスピーカーを自分で交換しました。内装パーツの取り外しは比較的簡単でよかったです。
・社外ホーンを自分で交換しましたが、フロントバンパー、フォグランプKITまで外さなくてはならないので大変でした。その際に下周りを見てみましたが、プラスチック部品の多さにびっくりです。止めクリップのほとんどがプラスチック製だし、フロントアンダーカバーやマッドガードもプラスチック製でした。カリブは鉄製でしたが、軽量化とコストダウンにはプラスチックは欠かせないんでしょうね。でも耐久性は大丈夫なんだろうか?
・超高速域で走ると。ボンネットのフロントフードグリル(開口部)あたりから「ヒュー」と音がしますが、レガシーなどでもするのでしょうか?それとやはりエアロパーツを付けていないのと車高が高いためでしょうが、超高速域では車体が浮いているような感覚がします。
やっぱりこの分野のパイオニアであるフォレスターはすべてにおいてNo.1でしょう。所詮エアトレやエクストレイルはフォレスターを真似て作ったものだし、とってつけたような印象はぬぐえません。
満足している点
・静かで早い、ウルトラスムーズなターボエンジンと熟成4WDシステム。
 5ヶ月で約7500km乗りました。高速でハッと気が付くと、160km/hも出ていてびっくりしました。そのくらい静かで早いエンジンです。また4WDによる安定感で、レールの上を走るような直進性もすんばらしい! 100km/hで走っているときに後ろからあおられても、アクセルを軽く踏み込んでやれば、どんな車もついてこれません(今のところは......)。先日、乗鞍スカイライン入口付近の登坂車線で5台位でバトルしましたが、怒濤のターボパワーでぶっちぎりのトップでした。標高の高い登坂路でもバッチGooです。ランエボ5は酸素不足のためか息切れして、道を譲ってくれました。(ミ○ビ○車は高所に弱い?大丈夫かエアトレは?レポートを読むと新車でも真っ直ぐ走らないみたいだし....)
・オートキャンプに行った時に、後席を倒して寝てみましたが、完全フルフラットで熟睡できました。(私の身長は175cmです。)
不満な点
・シートは堅めでいいんですが、長距離走るとなぜか腰や肩が疲れます。身長175cmですが、体に合っていないんでしょうか?前車のカリブの安物シートの方が疲れなかったです。
・最近わかりましたが、後ろの窓は半分しか開かないんですね。
・高速でも飛ばすと燃費は8~9km/リットルです。100km/h巡航すればもっといいでしょう。街乗りでも8~9km/リットルです。しかし、21世紀の車としては、最低でも実用燃費は12km/リットルは達成して欲しいと思います。ボクサーエンジンの基本設計が古いため現行型では無理でしょうが、次期型エンジンでは頑張ってください。まずは来年のレガシーのフルモデルチェンジに期待ですね。
・オールシーズンタイヤはグリップ悪く、すぐ鳴きます。40,000kmまではガマンして、その後ヨコハマのハイグリップと17インチアルミに交換かな。
・塗装が弱い感じがします。これから新車で購入される方は、5年間50,000円で光沢を保証してくれるコーティングのメーカーオプションを追加したほうがいいと思います。
・タワーパーキングに入らない車高の高さ。5cmローダウンさせるスプリングに変えるつもりです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離