スバル フォレスター 「ハイオクがこれ以上高くならなければ長く乗...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:XT_4WD(AT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ハイオクがこれ以上高くならなければ長く乗...

2006.11.3

総評
ハイオクがこれ以上高くならなければ長く乗りたい車です。どんな車でも長短はあるもので、不満な部分もそう目くじら立てて騒ぐものでも有りません。何と言ってもわが国で唯一の水平対向エンジンを載せた車に乗れるということ・・・感動的です。平均80点の車よりも、100点の部分あり、50点の部分もありの車の方が運転する楽しさが断然違います。スバル党には、こだわりを持つ人が多いと聞きます。「これこそが車だ」と声を大にして言える車、それがこのフォレスターです。
満足している点
1回目の車検から半年以上経ったのと、つい最近に木曾・飛騨地方の山道を1.200キロほど走ってきたので合わせての評価です。

◎エンジン:燃料高騰のおりとは言え、やはりターボパワーは絶品で 特に峠路の登りでは他車を圧倒。どのような急坂でも後車を気にせず安心してアクセルが踏めます。
もちろん高速道路でもAWDの安定感に、つい○○㎞に!

◎足回り:4輪ストラットは、重いボディーにも拘わらず軽快なフットワークで、カーブではそれなりのロールはするものの、車の挙動が掴みやすく初心者でも意識せずハンドルを握れます。

◎エクステリア:色々と好みはあるでしょうが、この手の車はこれでいいと思います。街には個性の無い軟弱なデザインの車が氾濫している中で、例えば背広を着て運転してもにサマになるのがフォレスターです。

◎インテリア:これも好みが分かれるところ。そもそも車を自分の部屋代わりと考えている人には、このシンプルな良さが理解出来ないだろう。運転を楽しむだけに専念できる車、それがフォレスターの命です。

◎燃費:ターボをあまり効かせずに走れば9km/L,通常で8km前後、長距離では11.5kmが過去最高です。カタログ値は絶対無理。
AWD・ターボ付きでこの数値なら十分満足でしょう。
      
◎その他:他のリポートにある室内の異音ですが、この車では全く有りません。後席の狭さは人を乗せることが少ないので全く問題はなく、むしろたたんで広く使っています。また小さなことですが、キーを抜いた後も車内灯がしばらく点灯されるのが便利です。  
不満な点
●エンジン:わかっているものの、やはりターボラグが気になります。アクセルを踏み込んで1.5秒ほど無反応。もっともそこでさらに踏み込むと後でえらいことになりますが・・・それに反し低速でのパワー不足は如何ともしがたいですね。まあ3年も乗ると、こんなだだっこエンジンも可愛いものですが・・・

●足回り:3年以上経ったせいか、ちょっとした凹凸でも突き上げが目立つようになりました。ショックを変えようかと思います。
また4輪ストラットは悪くはないが、出来ればマルチリンクのしなやかさがほしいところ。
なお、メーカー装着のオールシーズンタイヤは最悪なので、早々にノーマルに変えたほうがいいでしょう。(カーブですべる)

●エクステリア:ブラック塗装のせいか、とにかくやたらキズが目立つ。特にドア下付近は砂利等のハネによって白い点々となって残ってしまう始末。どうも塗装の弱さはスバルの「お家芸」なのかも。
SUVなのでせめてトヨタなみの塗装をお願いしたいですね。

●インテリア:ドライバーシートの角度調整をもっと細かくしてもらいたい。これでは「身体をシートに合わせろ」とでも言うのですか。
技術屋集団とも言われたスバルですが、もう少し人間のことも考えた車つくりをしてもらいたいものです。それと物入れの少なさ、運転席の足元の狭さ、ゲート式ATレバーの使いにくさ等もマイナス。

●その他:遮音が不十分で高速道路の荒れた部分では、もろにロードノイズが侵入する。いくらSUVとは言え、防音材をケチるとは・・・
安くはない車なので、すべてにもう少し重厚さがほしいですね。

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離