スバル フォレスター 「この車はかなりおすすめです。スタイルさえ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:X20_4WD(AT_2.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この車はかなりおすすめです。スタイルさえ...

2002.4.6

総評
この車はかなりおすすめです。スタイルさえ気に入れば乗り心地は非常によく、買って後悔はしないと思います。街乗り中心で実用性を求める(主に女性の方)ならX20、高速道路をよく利用し、車は走らなきゃと考える方(主に男性の方)ならXTでしょう。今までT社ののいわゆる高級セダンばかり乗ってスバルの車なんてと馬鹿にしていましたが、この車は目からウロコでした。
実用性とコストパフォーマンスが非常に高い車です。
満足している点
・なんといってもコストパフォーマンスが良い。
・賛否両論ありますが、以前より落ち着いた外観で老若男女誰でも乗れる車に仕上がった(と思う)。私は気に入っています。
・サスの硬さがちょうど良くシートも硬めで乗っていて疲れない。
・低中速域のトルクが以外に太いので街乗りに最適。70-80kmまでの走行なら必要かつ十分で急加速を求めなければXTとそんなに街乗りでの乗り心地は変わらず、遅くていらいらすることは無いと思います。出だし(0~10km)は車の大きさのわりに結構よいです。
・車内が広く荷物が十分積めるし、車が大きすぎないのでショッピングセンターの駐車場にもらくらく駐車でき、実用性が高い。高さも乗り降りもしやすい。
・扉に重厚感があり、ちょっと高級車っぽいところが散見される。
・車が四角いので前後および車幅の感覚がつかめやすい。
不満な点
・ターボ(XT)に比べて加速が悪い。100kmまでならよいが、高速道路で100km以上で追い越しをかけるのは結構つらかった。新車でまだ慣らし運転なのであまり回転数をあげれなかった事もあるが。(購入前に何度もX20、XTと交互に乗り比べましたがXTはやはり快適です。と言うより逆に速すぎて怖かった。主婦が雪国の街で乗る車なのであまり加速が良すぎても困り物だったのであえてX20にしました。)
・後部座席が直角に近くリクライニングできない。購入前はかなり気になりましたが、いざ使ってみるとあまり気になりませんでした。
・燃費がターボとあまり変わらないのでは?(カタログ数値上は同じですが実走行でもあまり変わらない。渋滞通勤ラッシュに使用して8km/l、主に高速で使用して11km/l程度)ならタンクも60Lにしてほしかった。
・高速走行でロードノイズがうるさい。もうちょっとオンロード用のタイヤになりませんか?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離