スバル フォレスター 「パワー有り、積荷OK、何といっても見た目...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

パワー有り、積荷OK、何といっても見た目...

2005.10.13

総評
パワー有り、積荷OK、何といっても見た目が気に入ってます!
特に大きな不満点はありませんし、むしろ満足点しか見当たりません。
最も気になっていたのは、試乗では確認のしようが無かった『燃費』ですが、
普通に乗っていれば(ほぼ3000回転以下で走っていれば)10km/l、
それ以上の回転数をよく使ったりして飛ばすと8km/lくらいは余裕で走ってくれます!
これは何より嬉しかったですねー!
別に3000回転以下で走っていても普通以上で走れます。
最近気づいたんですが、アイドリング時間が長いほど燃費が悪くなる傾向にあります。

今までは普通のセダンやクーペに乗っていたので、
こんなに天井が高く、室内が広く、パワーがあって、燃費がそこそこ・・・
っていう車はまさに捜し求めていた理想にピッタリの車でした!

けっこう異音がすると聞きますが、現在5年目で35000km走ってますが、
特にそういう異音はしません。

走りに安定性を求めるならば足廻りを強化すればかなり安定すると思います。
自分のフォレにはTEINの車高調が入っているんですが、
これがまた硬すぎず柔らかすぎずでちょうど良い感じになってます。
また車高調なので夏は純正STiより1~2cm程下げて、冬は同じくらい上げれますので、降雪地域の自分には重要パーツになってます。

これから何年も大事に乗っていこうと思います。
スバルが嫌いじゃないっていう人にはとにかくオススメしたい車です。
満足している点
最初は見た目重視で選びました。
乗っているうちにその走行性能の高さに驚きました。
これまで家族や友人とかの車を何台も乗ってきましたが、
ここまで走行が安定している車は乗った事がありません。
自分の地域は冬は雪が降り積もるので、それは欠かせない要素の一つです。

マフラー次第でどうにでも変化するボクサーサウンドはいつ聞いても飽きません。

STiのロゴが入ったシートも身体にフィットするような形状なので
ちょっとしたコーナーなども常に体が支えられています。
STi専用フルエアロは1番気に入っています。

自分は冬にボード行くので荷室は重宝しています。

なんといっても余りあるパワーは圧巻です。
12年式は俗に言うドッカンターボですが、慣れてしまえば楽しいです。

9~10km/lという燃費は予想を遥かに上回る嬉しい誤算でした。
不満な点
エンジン音は多少うるさく感じます。(ボンネットにエアインテイクが付いているせいなのかも?)

後部座席の狭さは承知したうえで購入したので特に不満はありませんが、
あれは不満のある人は多いでしょうね・・・。

あと、運転席の足元が若干狭い気もします。

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離