スバル フォレスター 「今までMT車を所有したことがない小生にと...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:STI_Version_4WD(MT_2.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今までMT車を所有したことがない小生にと...

2005.9.24

総評
今までMT車を所有したことがない小生にとって、かなりの冒険でした。
試乗したときは何回もエンストしましたが、その加速感とスタビリティの高さに惚れました。
小生は雪山をこよなく愛しているため、愛車は4WD(AWD)が絶対条件でした。
ワゴン、ミニバンはファミリーや大人数に対応できますが、走りの部分で我慢が必要ですし、RVは悪路、悪天候の際、絶大な能力を発揮しますが、普段足として乗るにはイササカ・・・。ディーゼルは今さらですしガソリン車は燃費悪そう。
・・・となると、やはりフォレスターはバランスがよろしいのでは?このクラスではダントツ走行性能が高い! ホント良い買い物をしたと思います。
ただ、燃費が悪いのがたまにキズです。遠出で高速を使えばカタログ値をクリアしますが、小生は都内の住宅地をチョイ乗りすることが多いので、リッター5kmいきません。
まあ、総論としてはお勧めできる車だと思います。
満足している点
○ 大き目のドアミラー&視認性UPの格納LED式ウインカー
○ 生意気なくらい重厚感のあるドア開閉音
○ キーレスエントリーの作動音(キュイン、キュイン)。これまた生意気な感じ。
○ 迫力の18インチホイール&フロント17インチローター、ブレンボキャリパー!
○ インプと共通? ホールド性の高いバケットシート
○ リアのセンターシートにも3点式シートベルト。(えらい!)
○ やる気満々のエンジンルーム(赤いインマニはしびれる)
○ レガシーにもインプ(限定車除く)にも設定のない専用設計2.5ℓターボエンジン
○ ボールベアリング式?のロープレッシャータービンがもたらす街中で扱いやすいエンジン。
○ もはや街中では何キロ出ているのか分かりにくい、ワイドレンジなスピードメーター
○ コツコツ、スルッと節度感のある6MT。街中では4速がトップか?
○ SUVのくせに峠道でついついハリキリたくなる追従性の高い足回り。
○ 高速でついついブイブイ言わせたくなる余裕のエンジン&安定性のある足回り。(X00km/h出しましたが、「出すぞ」ではなく「出ちゃった」っていう感じ)
不満な点
×「車、何買ったの?」と聞かれ「フォレスター」と言っても、分かってもらえないマイナーさ加減。特に女性には・・・。(レガシー、インプ以外のスバルはしょうがないか・・・)
× 試乗車もそうでしたが、運転席のドアだけが開閉感がグニュッっとしてて閉まりにくい。
× RV車からの乗り換えのためかハンドルまわりが狭く、窮屈に感じる。
× 左足のフットレストあたりも狭い。ガタイのいい人は特に窮屈に感じるのでは?
× 私の体格のせいか、2時間も運転していると腰が痛くなる。
× ウォッシャーを使うと液が出るよりも先にワイパーが動いてしまう。圧が弱いのか?
× オーディオ使用時、結構音が漏れる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離